運動会の綱引きの練習を行いました。

運動会時に行う全校児童による種目「綱引き」の全体練習を3時間目に行いました。
長休みの間に、綱引き担当者と各色団の団長と副団長が事前に打ち合わせをして全体練習に臨みました。
どの色団も綱引き担当である川島先生の指示をしっかりと聞き、きびきびと行動していました。
今日は動きの確認だけではなく、実際に引く練習もしました。
昨年度の運動会では、引き分け再決戦が何度もあり、大変盛り上がった種目です。
今年もはとっ子たちは張り切って取り組むことでしょう。
大きな声援をお願いします。IMG_1615IMG_1630 IMG_1624 IMG_1632 IMG_1623また、本日は183名全員が登校した皆出席の日となりました。
通算8日目となりました。

運動会の騎馬戦の練習

6時間目に5・6年生合同で運動会時に取り組む騎馬戦の練習を行いました。
今年は赤白連合軍と青黄連合軍の対戦です。
今回で2回目の練習でした。
チームで大きな声を出して応援したり、勝ち鬨を上げたりしていました。
運動会当日は、はとっ子らしく粘り強く取り組むことでしょう。
応援をお願いいたします。
IMG_1526 IMG_1527 IMG_1517 IMG_1512

運動会の障害走「進め!キトキト丸!」の練習

5時間目に3・4年生合同で運動会時に取り組む障害走「進め!キトキト丸!」の練習を行いました。
四つの障害(平均台、袋、旗、魚釣り)別に練習をしました。
平均台渡りでは、苦手な子もいましたが、渡り方を教え合ったり、何度もチャレンジしたりしている姿が見られました。
当日は、大きな声援をお願いします。
IMG_1473  IMG_1490 IMG_1494 IMG_1510

はとっ子タイム実施

毎週水曜日は「はとっ子タイム」として、昼の掃除を行わず、友達や縦割りグループのメンバーと一緒に遊んだり、児童集会を行ったり、ロング読書を行ったりします。
今日の昼休みの「はとっ子タイム」では、運動会のリレー選手はその前半の時間を体育館でリレーの練習を行いました。
IMG_1432 IMG_1442 IMG_1446
他の学年の子供たちは、校舎内やピロティ等で思いっきり遊んでいました。
子供たち、いい表情をしていました。
IMG_1464 IMG_1458 IMG_1454IMG_1465

運動会の全体練習と応援コールの練習を始めました。

運動会の全体練習と応援コールの練習を始めました。
全体練習の前に、昨日から新たに本校へ赴任された柴田先生の紹介がありました。
主に3年生以上の算数や国語の授業に出ていただきます。
IMG_1358

2時間目の全体練習は、体育主任の川島先生の指揮により、入場行進や開会式、ラジオ体操への隊形移動、ラジオ体操の練習を行いました。
全体で動くのが初めての1年生は、上学年の動きを見ながら頑張って動いていました。
IMG_1370

3時間目の応援コールの練習は、赤団・白団・青団・黄団に分かれて6年生が事前に考えた内容を下学年に伝えていました。
その後、応援歌の練習や三三七拍子の練習等に取り組んでいました。
6年生は総合的な学習の時間に「自分を生かして、応援コールを創る」という問題を解決するために取り組んでいます。
今日の5時間目の総合的な学習の時間に、初めての団活動を終えてうまくいったことや困ったことなどを6年生全体で話し合います。
その後、各色団に分かれて明日の朝の団活動に向けた作戦を練っていきます。
IMG_1403 IMG_1409 IMG_1418 IMG_1428
今日は183名全員が出席した皆出席の日となりました。
皆出席は4月から通算で7日間となりました。

 

ヘチマの苗を教材園に植えました。

4年生はヘチマの苗を観察したあと、教材園へ植えました。
ヘチマの種の大きさが約1cmなのに対して、苗の長さは約10cm。
この先、この苗がどのくらいの大きさになるのか、継続して調べていきます。
IMG_1308 IMG_1309 IMG_1330 IMG_1344

陸上の朝練習を始めました。

今日から5・6年生は陸上の朝練習を始めました。
6年生は今月26日(木)に高岡市営城光寺陸上競技場で開催される射水市小学校連合運動会に参加します。
本校の運動会の競技にもある100m走と60mハードル走には全員が出場します。
5年生も一緒に練習することで、意識を高めていきます。
早朝から、子供たちは頑張っていました。
IMG_1248 IMG_1306 IMG_1231 IMG_1210

交通安全教室

5月1日、交通安全教室を行いました。
まずは、射水警察署の方からのお話を聞きました。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

「自分の命は自分で守る」ことが大切だと教えていただきました

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

その後、下学年は「足で止まる」「右、左、右の安全を目で見る」「耳で車の音を聞く」という三つのキーワードを元に実際に校区を歩きました。
DSC073484年生は、自転車の乗り方の練習を行いました。
OLYMPUS DIGITAL CAMERA教えていただいたことをしっかりと守って、これからも事故のないように安全に気を付けてほしいです。