1年生と6年生があいさつ運動を行いました

10月13日、1年生と6年生の赤・白団があいさつ運動を行いました。
1学期に行ったときは恥ずかしそうにしている子供もたくさんいましたが、
今日は大きな声で
「おはようございます!」
と張り切って挨拶している姿が印象的でした。
爽やかな挨拶が響きわたり、一日のスタートを気持ちよく切ることができました。
あいさつ運動のために早めに登校できるようにご協力くださり、ありがとうございました。
dsc08420dsc08425dsc08426

今朝の様子

今週になって朝夕と日中の寒暖の差が大きくなってきました。
それが影響したのか、校庭のイチョウが黄葉し出しました。
よく見ると、黄葉している木とそうではない木があります。 img_5775
全校児童で育てている大根もすくすく育っています。
近所の皆様も畑の先生としてちょくちょく大根畑に来てくださり、間引きをしていただいたり様子を見ていただいたりています。
ありがとうございます。
img_5782
中庭ではまだ緑色のどんぐりが大きくなっています。
イロハモミジの種は、今にもくるくると回りながら飛んでいきそうです。
img_5789 img_5793
1年生が育ててきた朝顔の種は熟しています。
img_5795
今日は大変よい天気です。
グラウンドでは10月28日(金)に実施する校内マラソン記録会へ向けて1年生が練習に励んでいます。
「最後まで頑張れー!」
と友達にかけている子供たちの声がグラウンドいっぱいに響き渡っていました。
img_5799

校内ミニ研修を行いました。

10月13日(木)
放課後に校内ミニ研修を行いました。
子供たちが「おや?」「あれ?」「ええーっ!?どうして?」と学習に取り組めるような教材について模擬授業を通して研修し合いました。
昨日は坂上先生が教師役、その他の先生方が子供役となり、江戸時代の民衆への統治についての導入を行いました。
「人口の割合は武士が7%で百姓85%だった」
とう事実に子供たちは驚き、わずか7%の武士がどうやって統治をしていったのか、はたまた統治する必要がなぜあったのか等、子供たちが資料集を調べたくてならない状態になるのではないだろうかということを想定した模擬授業でした。
模擬授業の後、子供たちにとって「調べたい!」という思いを強くするためにはどうすればよいのか話し合いました。img_5773

はとっ子タイムに縦割りグループで遊びました。

10月12日(水)
水曜日の昼休みは掃除がないロング昼休み(はとっ子タイム)です。
まもなく前期の縦割りグループが終了し、後期のグループになります。
昨日のはとっ子タイムでは、前期の縦割りグループで最後の自由遊びとなりました。
校庭のいろいろな場所で鬼ごっこやケイドロ、ドッジボール等をして1年生から6年生までが一緒になって遊ぶ姿が見られました。
あっという間の30分間でした。
dscn4386 dscn4392 dscn4429 dscn4445

学習発表会を行いました。

10月9日(日)
学習発表会を行いました。
子供たちが制作してきました絵や工作、書写の作品やクラブ活動で制作した作品、市科学展覧会に出品した作品を展示いたしました。
また、体育館でのステージ発表では、練習に練習をかさねてきた発表を行いました。
地域の皆様からは温かい拍手をいただきました。ありがとうございました。
dscn3096 dsc08284 dscn4054 dscn3673 dscn2937 dscn3200 dscn3327 dscn4373
PTA役員の皆様におかれましては、土曜日には朝から食堂で出すぜんざいの仕込みをしていただいたり、午後から食堂や喫茶室、学年展示の準備等をしていただきました。また、地域のスポーツ少年団の紹介コーナーも関係の皆様から展示作業をしていただきました。
さらに当日は、早朝5時からうどんのお湯を沸かしてくださったり、それぞれの持ち場で動いてくださいました。
終了後の片付けは、PTA役員の皆さんの大きな力のおかげと高学年の子供たちの働きで短時間に終えることができました。
img_5723
大変多くの皆様に支えていただきましたおかげで学習発表会を行うことができましたことに、深く感謝いたします。
ありがとうございました。

明日は学習発表会です。

明日は学習発表会です。
子供たちがこれまでに制作してきた作品や練習に励んできたステージ発表等をぜひご覧ください。

1・2年生の展示コーナー

1・2年生の展示コーナー

3年生の展示コーナー

3年生の展示コーナー

4年生の展示コーナー

4年生の展示コーナー

img_5719

5年生の展示コーナー

6年生の展示コーナー

6年生の展示コーナー

また、今日は雨の中、大勢のPTA役員のみなさんが来校され、明日の準備をしてくださっています。
PTAの皆さんが運営されている食堂では、代々伝わる秘伝のレシピがある放小名物のうどんや、甘いぜんざい等が提供されます。その他、喫茶室や売店、バーゲンセール等も充実していますよ。

また、今年も総合学習室(2階バーゲンセール会場の横の教室)の公開を行います。
今年は例年の展示物に加え、目玉展示物が2点あります。
「明治時代の教科書や本」「思い出の写真集や文集」等です。
歴史ある放生津小学校らしい展示物だと思いますので、ぜひご覧ください。

総合学習室公開の案内

総合学習室公開の案内

1年生 すなとなかよし

1年生は生活科で「すなとなかよし」という学習をしています。
「なかよし」には、砂と仲よしになるだけでなく、友達と仲よしになるという二つの目当てを理解し、子供たちは楽しんで取り組んでいました。
今日の給食に出たヨーグルトのカップを使ってカップケーキを作ったり、水を貯めて温泉を作ったり、虫を捕まえて虫の遊園地や家を作ったりなど、様々な物を協力して作っていました。
「砂の中が温かいよ」「掘ってみると違う色の砂が出てきたよ」等、子供たちは遊びながら様々なことに気付いていました。
dsc08138dsc08141dsc08144dsc08145

ひまわりの種の収穫とその周辺での発見!

3年生が教材園で育ててきたひまわりの種を収穫しました。
小指の爪ぐらいの大きさの種からものすごい数の種が収穫できたことや、のこぎりで切らないと切れないくらい丈夫で太い茎になったことに子供たちは驚いていました。
数多く種を持ち帰りました。
img_5644 img_5647
種の収穫を終えて理科室にもどり、あらためて先ほどのひまわりの茎を子供たちに見せました。

「すっごく太いよ。」
「木みたいに固いよ。」
「茎の中を見ると、本当の木みたいになっている!」
「ああーっ!茎の真ん中を触ったら、バナナみたいに柔らかいよ!」
「本当だ!スポンジみたいになっているよ!」

子供たちの興味は、種から茎の真ん中にあるバナナのようなスポンジのようなものへと移っています。
img_5675
「先生。きっと、このスポンジのようなのが水を吸い上げて、ひまわりの上のところまで水を運んでいるんだよ。」
「先生、ちょっと実験してみていいですか。
このスポンジみたいなのを水の中に入れて、水がしみこんでいくかどうかやってみたいんです。」

せっかくなので、教卓でその実験をやってもらいました。
子供たちはその実験をじっくりと見たかったのでしょう。
自然と教卓の周りに集まってきました。
ひまわりの茎からスポンジ様な物を少し取り出し、水の中へそのスポンジのようなものを入れました。
しばらくして持ち上げ、ギュッと押してみると・・・・

「ああーっ!!」

したたり落ちる水に子供たちは一様に歓声を上げていました。
あらためて3年生の感性の鋭さを感じた1時間でした。img_5704

 

 

学習発表会の予行(午後の部)を行いました。

13時30分より学習発表会の予行(午後の部)を行いました。
午後は6年生のステージ発表とエピローグを行いました。
午後も多くの保護者の皆様や地域の皆様にご来校いただきました。
ありがとうございました。

6年「劇」

6年「劇」

学習発表会は10月9日(日)より行います。
作品展示の部は9時~14時40分、ステージ発表の部は9時30分~14時40分です。
PTAバザーは、食堂が10時~14時、喫茶室が9時30分~15時、バーゲンセールが9時~10時30分です。
ぜひご来校ください。
(すでに配布済みですが、ステージ発表のプログラムは以下の通りです。)
%e5%ad%a6%e7%bf%92%e7%99%ba%e8%a1%a8%e4%bc%9a%e3%83%97%e3%83%ad%e3%82%b0%e3%83%a9%e3%83%a0

学習発表会の練習、がんばっています!

1年生、入学して初めての学習発表会に向けて練習を頑張っています。
大きな口を開けて台詞を言うこと、ゆっくり言うこと、間をあけること等に気を付けながら、練習に取り組んでいました。
明日は予行演習です。
今までの練習の成果を発揮できるよう、ご家庭でも励ましの声をよろしくお願いします。
dsc08025dsc08026dsc08027dsc08029

学習発表会の予行(午前の部)を行いました。

朝から学習発表会の予行を行いました。
午前中はプロローグとまっつんクラブ、1~5年生のステージ発表を行いました。
多くの保護者の皆様にご来校いただきました。
ありがとうございました。
午後の部は13時30分から開始いたします。
6年生のステージ発表を行います。

プロローグ

プロローグ

まっつんクラブ

まっつんクラブ

4年生「めでた踊り」

4年生「めでた踊り」

5年生「音楽表現」

5年生「音楽表現」

1年生「劇」

1年生「劇」

3年生「劇」

3年生「劇」

2年生「劇」

2年生「劇」

4年生「総合表現」

4年生「総合表現」

学習発表会予行のご案内

明日、10月5日(水)は、学習発表会の予行を行います。
出入り口は、体育館玄関となっております。
体育館後方にパイプいすを用意してあります。ぜひ、ご覧ください。
タイムスケジュールは以下の通りです。(先日、子供たちを通して、配布させていただいておりますプリントの抜粋です。)
%e4%ba%88%e8%a1%8c%e3%83%97%e3%83%ad%e3%82%b0%e3%83%a9%e3%83%a0
 

フラワーアレンジメント教室

3・4・6年生は、富山フラワーネットワーク教会より講師の先生をお迎えしてフラワーアレンジメント教室を行いました。
大変丁寧にやり方を教えていただきました。
子供たちは作品作りを楽しんでいました。
できあがった作品は、10月9日(日)の学習発表会時に展示いたします。
img_5596 img_5592 pa040003 img_5598 img_5605

FALLボランティア

新湊中学校、新湊小学校、放生津小学校の3校が合同で「FALLボランティア」を行いました。
毎年10月1日に行われている曳山祭りのあとに地域のゴミ拾いを行っています。
今年は途中で雨が降るアクシデントがありましたが、子供たちの手で道端等に捨てられていたペットボトルやたばこ等を拾ってきました。
最後は新湊中学校の生徒さん達がゴミを集めてくれました。
地域の美化に少しでも貢献できて、子供たちも満足げでした。
img_5516 img_5520