12月2日(月)、1・2年生が給食センターの栄養士さんから給食が届くまでのお話を聞きました。給食センターでは20人程の人数で10000食もの給食を作っていることを聞いたり、とても大きな鍋の写真を見たりして給食が届くまでにはたくさんの人が関わっていることを知りました。
給食のお汁を鍋から食缶に移すための柄杓を持たせてもらい、「重い!」「大変だね。たくさん食べよう」と子供の声が聞かれました。作ってくださる人に感謝の気持ちをもつことができたひとときでした。
12月2日(月)、1・2年生が給食センターの栄養士さんから給食が届くまでのお話を聞きました。給食センターでは20人程の人数で10000食もの給食を作っていることを聞いたり、とても大きな鍋の写真を見たりして給食が届くまでにはたくさんの人が関わっていることを知りました。
給食のお汁を鍋から食缶に移すための柄杓を持たせてもらい、「重い!」「大変だね。たくさん食べよう」と子供の声が聞かれました。作ってくださる人に感謝の気持ちをもつことができたひとときでした。
11月21日(木)に、日頃から様々な面でサポートをいただき、お世話になっている地域の方々や、外部講師としてご指導いただいた先生方をお招きし、「感謝の集い」を行いました。6年生の子供たちのリーダーシップと進行の下、各学年が思いを込めて準備したプレゼントや出し物を披露しました。目には見えない「感謝の気持ち」を、子供たちは歌や踊り、楽器演奏等を通して明るく元気に表現し、ご参加いただいた方々とともに温かい時間を過ごすことができました。放生津小学校の子供たちを温かく見守り、支えてくださる皆様に、心よりお礼申し上げます。
11月12日(火)、「あったかクラスの日」として、全校フォールボランティアを行いました。
なので、各学級ごとに協力して、落ち葉拾いや溝掃除等をしました。
子供たちはとても気持ちのよい態度で働いていました。「ゴミ袋5袋分の落ち葉を集めたよ!」「溝掃除はくさかったけど、きれいになって気持ちよかったよ!」などの、達成感に満ちあふれた声が聞かれました。
11月6日(水)に、はとっ子の日のイベントとして、合唱とすごろくを楽しみました。
合唱は、今度の「感謝の集い」で歌う練習を兼ねて「はとっ子の歌」を合唱しました。
また、昨年度作った「はとっ子すごろく」を、色団毎の小グループでやりました。
地域の方をお迎えする「感謝の集い」の交流が、さらに楽しみになりました。
1年生は、学習発表会に展示する絵画「10000年に1どだけさく花」を仕上げました。
10000年に一度だけ咲く花が11本揃いました。今、まさに満開です。
ぜひ、10月20日に、見に来てください!!
7月16日(火)は「あったかクラスの日」。クラスで関わり合う活動を通して、学級全体の温かい雰囲気を作り上げました。
毎月5日は「あったかはとっ子の日」。6年生が中心となって、みんなが楽しめる活動を行います。
7月5日は「音楽でつながろう集会」を行いました。
全校で、クイズやダンス、合唱を行い、音楽を通して全校児童の一体感を感じることができました。楽しい昼休みのひとときでした。
4月24日、1・2年生は校外学習に行きました。
魚津水族館で、アザラシやペンギンのお食事タイムを見たり、ふれあい水槽で生き物に触ったりしました。
2年生がリーダーとなって、並んだり班別行動をしたりしました。校外学習のめあてである「友達と仲よく過ごす」「決まりや約束をしっかり守る」を達成することができました。
4月22日(月)、射水警察署、交通安全協会放生津支部、射水市の協力を得て、交通安全教室を行いました。
1~3年生は、学校の周りの道路を実際に歩いてみることで、横断歩道や踏切の渡り方を学習しました。
4年生は、グラウンドに作ったコース内で、正しい自転車の乗り方を学習しました。
5・6年生は、DVDを視聴し、交通標識や交通規則について学習しました。
交通ルールを守り、自分の命を自分で守る子供になってほしいと願っています。
3月7日に、1・2年生合同で「はなちゃん 引き継ぎ集会」を行いました。
この1年間、2年生が中心にうさぎのはなちゃんのお世話をしてきました。寒い日でも、遊びたい日でも、当番の子供たちは一生懸命にお世話を続けていました。時には、当番の子ではないのに手伝っているときもあり、はなちゃんのお世話を通して、「助け合い」「おもいやり」の心も育っていきました。
今日は、2年生が1年生のためにそうじのしかた、ごはんのあげかた、気を付けることについて紹介しました。写真で紹介したり、動画をとって見せたりするなど、2年生の子供たちは工夫しながら、分かりやすいように説明していました。そのあと、各曜日の当番に分かれて、はなちゃんの様子を見に行きました。
来週の月曜日からは、1・2年の合同当番で引き継ぎを行います。実際に見たりやってみたりしながら、少しずつ1年生がはなちゃんのお世話ができるようになってほしいです。
3月1日(金)「卒業おめでとう集会」を行いました。
5年生が最上学年として運営・進行をし、1~4年生がさまざまな楽しい出し物を考えました。どの学年も6年生への「おめでとう」と「ありがとう」そして「中学校でもがんばってね」の気持ちを込めて、精一杯6年生をもてなしました。
6年生の楽しそうな笑顔がなによりのお返しでした。全校で楽しいひと時を過ごすことができました。
2月27日(水)1・2・3月生まれのバースデーランチを行いました。プレゼントは給食委員会のハンドベルの演奏と、図書館司書森先生からの絵本の読み聞かせです。
1~6年生そして教職員が、「プレゼント、なにもらった?」「名前の意味は?」など、いろいろな話をしながら会食する楽しいひと時です。給食もより一層おいしく食べることができました。
今年度よりはじめたバースデーランチも最終回を迎えました。「一人一人が、大切な存在。あなたが生まれてきてくれたから、出会うことができたよ。ありがとう。」これからも、この思いを子供たちに伝え続けていきたいと思います。
卒業式に向けて、全校集まっての合唱練習が始まっています。
2月26日(火)は講師に廣瀬ふみ子先生をお招きして、全校で合唱指導を受けました。「1~5年生は6年生へのありがとうとおめでとうの気持ちを、6年生は家の人や先生への感謝の気持ちを歌に乗せます。気持ちは見えません。だから態度と歌声で形に表します」と教えていただきました。
歌う時の姿勢や声の出し方等、廣瀬先生に教えてもらったことを念頭に置きながら、練習を続けています。だんだん上手になってきました。そして、校内の卒業をお祝いする気持ちもだんだんと高まってきています。卒業式まで、あと12日です。
2月13日(水)、縦割り班遊びをしました。
あいにくの雪交じりの雨の天気のため、屋内での活動となりました。どの班も、割り当てられた場所の条件を活用し、そして、1~6年まで誰でも楽しく遊べる遊びを考えていました。
寒さをものともせず元気いっぱい遊ぶ子供たちの姿を、とてもたくましく思いました。
2月13日(水)クレア先生が来校され、1・2年生は国際交流教室を行いました。
クレア先生からは、スポーツ、キャラクター、食べ物等、世界のいろいろな楽しいクイズが出されます。
「英語で『the thinker』と呼ばれる銅像の名前は?」
「チャーリーブラウンが飼っている犬の名前は?」
子供たちはグループを作って、4択の中から1つの答えを協力して考えました。世界のことをたくさん知ることができました。
3学期に入り、本校では、体育の時間や朝のパワーアップの時間になわとび運動を積極的に行っています。休み時間には、新しい技ができるようになりたい、たくさん跳べるようになりたいと、多くの子供たちが自主練習をしています。そんな中、2月6日(水)、体育委員会がなわとびの集会を行いました。
まず、各教室で体育委員会が作成したビデオを鑑賞しました。体育委員が実際にいろいろななわとびの技を跳んでみせたり、技のポイントを紹介したりしました。その様子を映像で見て、子供たちからは歓声や拍手が起こっていました。
その後、体育館に全校児童が集まって、縦割り班で「8の字跳び」に挑戦しました。高学年の子供が跳べない低学年の子供に対して、手をつないで一緒に跳んであげたり背中を押してタイミングを教えてあげたりしている姿が見られました。縦割り班の中での連帯感や、上の学年の子供が下の学年の子供のお世話をしてあげたいという責任感が育っているなと感じ、うれしくなりました。
1月28日(月)、12月生まれさんのバースデーランチをおこないました。
12月生まれの児童と教職員は合わせて17人。プレゼントは、給食委員会によるハンドベルと司書の先生による絵本の読み聞かせです。給食委員会は隔月のバースデーランチのために、いつも一生懸命に準備や練習をしています。今回は新曲「エーデルワイス」も披露してくれました。
バースデーランチが、自分の誕生日を通して、命の尊さやこれまでの成長について考える機会となるよう願っています。
1月28日(月)より、朝のパワーアップの時間に「なわとび運動」の取組が始まりました。子供たちは自分の目標の級に向かって技を磨いたり、ペアで数え合ったりしました。
外で遊べないこの時期に、たくさんなわとび運動に取り組み、いろいろな技ができるようになってほしいと願っています。
3年生は、総合的な学習の時間に「放生津のすてき」を見つけました。そして、その放生津のすてきをみんなに紹介するために「はとっ子すごろく」を作りました。
12月14日(金)、放生津のすてきを1年生に紹介するために、一緒にすごろくをしました。自分が頑張って描いた絵を説明したり、3年生が家族とすごろくをして楽しかったことなどを伝えたりしました。1年生も楽しく一緒にすごろくをしてくれて、とても嬉しい気持ちになりました。
11月29日(木)10・11月生まれさんのバースデーランチを行いました。
校長先生の「みんなが生まれてきてくれたおかげで、こうして一緒に楽しい時間を過ごせます。生まれてきてくれてありがとう」というお話から、ランチはスタートしました。
テーブルごとに自己紹介をし、「プレゼントは何をもらったの?」とか「あなたの名前はだれがつけてくれたの?」など、いろいろな話をしながら楽しいひとときを過ごしました。