10月25日(木)の外国語活動では、ハロウィーンにちなんだ学習をしました。
お化けは、英語では「Boo(ブー)!」と言って驚かすんだよ。
ドラキュラは人の名前だから、ヴァンパイアが正しい言い方だよ。
ジャック・オ・ランタンは、畑で自分の好みのカボチャを選んできて、自分で作るんだよ。
英語の正しい発音や言い方だけでなく、英語圏の文化についても学ぶことができました。
この日は特別に、先生方がアニメキャラクターや魔女に変装し、いつも以上に大盛り上がりの楽しい授業でした。
10月25日(木)の外国語活動では、ハロウィーンにちなんだ学習をしました。
お化けは、英語では「Boo(ブー)!」と言って驚かすんだよ。
ドラキュラは人の名前だから、ヴァンパイアが正しい言い方だよ。
ジャック・オ・ランタンは、畑で自分の好みのカボチャを選んできて、自分で作るんだよ。
英語の正しい発音や言い方だけでなく、英語圏の文化についても学ぶことができました。
この日は特別に、先生方がアニメキャラクターや魔女に変装し、いつも以上に大盛り上がりの楽しい授業でした。
去る10月21日(日)、学習発表会を行いました。「みんなでつくろう 輝く最高のステージ!」の児童会スローガンのもと、これまでの練習の成果を120%出し切ったステージ発表ができるよう、一人一人が精一杯演じました。
5・6年生は係活動もがんばりました。自分の役割を自覚し、与えられた仕事を全うしようとする姿が見られました。
家族の皆様・地域の皆様から、あたたかい拍手とお褒めの言葉をたくさんいただき、子供たちはまた一つ自信をつける事ができました。
10月21日(日)は学習発表会です。
展示する作品作り、会場となる体育館での通し練習、衣装を身につけての練習等、どの学年も学習発表会に向けてラストスパートです!展示作品もステージ発表も、よりよいものに仕上げようと細部に気を配ってがんばっています。子供たちが一生懸命取り組んだ作品とステージ発表にご期待ください!
尚、明日17日(水)はステージ発表の予行練習です。まだ練習途中ではありますが、本番を想定して一生懸命演じます。学習発表会当日、ご都合が悪くご覧になれない方にも公開しております。
学習発表会予行練習
日時 平成30年10月17日(水)8:45~14:10
会場 本校 体育館
留意事項
・体育館玄関よりお入りください。
・上履きをご持参ください。
・予行は、まだ練習段階であることをご了承ください。
4年生は社会科で、ゴミやリサイクル物の処理と利用のついて学習しています。そこで、10月5日(金)に、クリーンピア射水へ校外学習に出かけてきました。
ゴミ処理施設を見学することで、自分たちが出したゴミやリサイクル物がどうなっていくのかを知りました。また、私たちの住みよい暮らしを支える人々の仕事についても知ることができました。
子供たちは一人一人が課題を持っていました。「どの季節が一番ゴミが多いのか」「ゴミを燃やすときの温度は何度なのか」「働いている人は何人か」等、見学や質問を通してしっかり学ぶことができました。
10月4日(木)図書・掲示委員会が「図書集会」を行いました。
2学期になってから図書室に新しく入った本の紹介や、図書室に関する○×クイズ等を行いました。日頃よく図書室を利用する人もそうでない人も、本に対する関心がより深まるようにとの思いから、図書掲示委員会の子供たちは、全校児童が楽しく集会に参加できるよう工夫しました。
この集会の後には、紹介された本を探しに図書室を訪れる人が増えました。これからも楽しんで本を読んでほしいです。
2年生は、10月3日に放生津校区の町探検に行ってきました。今回の町探検は、曳山が入っている蔵や川の駅、二の丸公園等、みんなが「放生津のすてき」だと思う場所を回りました。探検では、「山ぐら、すごく大きい!」「東橋の赤色がすてき!魚も見えるよ!」等と、子供たちはたくさんの発見をしたようです。
帰ってきてからは、見つけてきた「放生津のすてき」を発表しました。子供たちは今回の町探検で「放生津のすてき」をたくさん発見し、満足そうでした。
10月21日(日)に本校の学習発表会が行われます。
役のオーディション、歌やダンスの練習、台詞の暗記等、どの学年も学習発表会に向けて熱が高まってきています。各学年の発表がどのように仕上がるのか、とても楽しみです!
ご家庭におかれましては、台詞の練習や服装の準備等でお力をお借りします。どうぞ、よろしくお願いいたします。
10月3日(水)に、3年生はカモンショッピングセンターへ見学に行ってきました。
社会科の学習として、お店で働く人の様子やスーパーマーケットのお店の工夫も見つけました。「魚は何種類くらいおいてありますか」「商品はどこからくるのですか」等、これまでの学習をもとに、お店の人に聞きたいことを事前に用意していきました。お店の人からその答えを聞くことができ、とても満足していました。
見学した後、持ってきたお金で、200円以内になるように買い物をしました。子供たちは、頭の中で一生懸命計算しながら品物を選んでいました。
9月29日(土)ファミリー学習参観と放生津小学校創校145周年記念集会を行いました。
記念集会に向けて、子供たちは「ぼくの好きな場所」「放生津のいいところ」等、学年ごとにテーマを設定し、全員が学校や地域への思いを作文に表しました。集会では、各学年の代表者が発表しました。
講演では、郷土歴史研究家の竹脇先生より、放生津小学校の昔について教えていただきました。子供たちに学ばせたいという地域の強い思いから、はじめはお寺の一室を借りて学校が始まったことなどを知りました。
145周年を記念して作成した「はとっ子の歌」を全校合唱で披露しました。この歌の歌詞は、学級会で話し合った子供たちの放生津小学校のイメージや学校への思いを集めて作られました。145周年という長い歴史の1ページに子供たち自ら関わった足跡を残すこと、そして、全校児童が心一つに歌う感動を味わうことを通して、絆と学校への愛着が一層深まり、夢や希望にあふれた放生津小学校となることを願っています。
この「はとっ子の歌」は、10月21日(日)の学習発表会でも披露します(午前9時30分より)。是非、足をお運びください。