海洋教室へ行ってきました!

9月13日(火)3・4年生が、海王丸での海洋教室に参加しました。

船内探検や結索訓練、手旗訓練やマスト登り等に挑戦しました。

船内探検では、船内に置かれた海王丸についてのクイズを解きました。3年生にとっては、少し難しかったようですが、船員さんにヒントをもらいながら時間いっぱい班の友達と協力して解いていました。普段は入れない非公開区域にも入らせていただきました。

また、4年生はマスト登りに挑戦しました。勇気を振り絞って先端まで登った時に見えた景色が、子供たちの印象に強く残ったようです。

3年生は舵輪回しに挑戦しました。友達と力を合わせて、自分たちよりも大きくて重い舵輪を力いっぱい回しました。

子供たちは、この海洋教室を通して、船員さんの話をよく聞き、気になったことを質問したことで、海や港、船に親しむことができました。また、友達と協力し合い活動することや集団行動での規律を守ることの大切さを学びました。この海洋教室で学んだことを今後の学校生活に生かしていくことを願っています。

室町文化を体験しよう!~墨絵~<6年生>

6年生は、社会科で室町文化について学習しています。その中で、室町文化を代表する水墨画家の雪舟について学びました。そこで、実際に水墨画(すみ絵)を描き、そのよさを味わってみようという学習を行いました。
子供たちは「すみ絵をかいていると楽しい!」「なんとなくかっこいい感じに仕上がる!」「絵の具と違って色を想像して作品を見られるのがおもしろい」と墨絵のよさに気付いているようでした。

3年生 理科「実がなるころには」

1学期から育てていたホウセンカ、ひまわりの成長を観察しました。葉の大きさや色を調べたり、背の高さやくきの太さについても調べました。

最後に、実ができていることを確認しました。ホウセンカの実を触ると、ぱんっと弾けて種が出てきました。ひまわりの実の中からは、たくさんの種が出てきました。みんなで種を数えてみると・・・1616でした。小さな1つの種から、たくさんの種ができていることを実感しました。

3年 総合的な時間「新湊博物館」に行ってきました

3年生は総合的な学習の時間に「見つけよう!伝えよう!放生津の宝物」として、曳山のお祭りについて調べ学習をしています。9月2日㈮は、新湊博物館へ行き、曳山のことや、放生津小学校の歴史などの話を学芸員の松山先生に聞きました。

子供たちは、展示物を興味深く見ながら、聞いていました。新たに、自分たちの住んでいる放生津の町についてたくさん知ることができました。

大根を植えました!

9月12日(月)、1年生が大根とかぶの種を植えました。地域の方を「大根の先生」としてお招きし、種のまき方を教えていただきました。「大根の種って赤い!」と驚いたり、「早く大きくなあれ」と願いをこめてまいたりしました。明日から水やりとお世話に励みたいと思います。

3年ぶりに宿泊学習へ行ってきました!<5・6年>

9月6日(火)7日(水)能登青少年交流の家にて、5・6年生での宿泊学習を行いました。5、6年生の子供たちにとっては、小学校生活初めての宿泊学習ということで、2学期に入ってから楽しみにしている様子でした。

1日目の午前中は、能登島ガラス美術館でガラス彫刻体験をしました。電動彫刻刀をうまく使いながら、コップに思い思いのイラストを描くことができました。午後からは、カヌーとアーチェリーの2つの班に分かれました。「アーチェリー、当たったらすっきりして楽しかった」「カヌーを漕ぐと風が気持ちいい」と満足気な様子でした。夕方から台風の影響で雨が降り、夜はキャンドルセレモニーと肝試し、出し物を織り交ぜた活動を急遽企画しました。全員でろうそくの火を片手に歌ったり、班のみんなと真っ暗闇を怖がりながらも肝試しを楽しんだりと、子供たちにとって楽しい時間になったようです。

2日目はオリエンテーリングを行いました。能登の深い森を地図を見て歩いたり、決められたポイントを探したりすることが難しかったようです。しかし、「大丈夫だよ」「がんばれ!」と班の中で声をかけ合ったり、手を取って歩いたりするなど、助け合い協力しながらやっとの思いでゴール地点まで到着していました。

この2日間、自然の豊かさや雄大さ、厳しさを肌で学ぶとともに、それぞれの家庭からも学校からも離れた環境で、力を合わせて生活することで、仲間の存在の大きさや協力することの大切さも学んでいました。2日間の活動のどれもかけがえのない大切な思い出となったと思います。多くのことを学んだ宿泊学習。学んだことを今度の学校生活に生かしていってほしいと願っています。

教育実習生さんと一緒に楽しく過ごしています!

5日(月)から教育実習生が2年教室に来て実習しています。子供たちは、一緒に勉強をしたり、休み時間に遊んだりして交流を深めています。学活の時間には、みんなで椅子取りゲームやクイズ大会をして、楽しく交流しながらみんなで過ごしました。

夏休み作品展~密を避けて、作品で交流を~

2学期が始まりました。子供たちは友達と楽しく過ごしたり、自分の好きなことに没頭したりする姿が見られます。

8月31日~9月2日に「夏休み作品展」が行われました。子供たちが夏休みに時間をかけて考え、作ってきた作品や研究を展示しました。学年ごとに全学年の作品を鑑賞し、密を避けながらも作品を通して交流しました。

子供たちからは、「自分が1年生のときにはこんなすごい作品は作れなかったと思うよ。」「さすが6年生は細かいところまで丁寧だね。心を込めてつくった感じが伝わるね。」と言いながら、作品を見て回っていました。

自分の学年だけでなく他学年の作品のよさやおもしろさ、豊さを感じるよい機会になりました。