8・9月生まれのみなさん、おめでとう!

9月26日(水)、8・9月生まれのみなさんのバースデーランチを行いました。
今回のお呼ばれの人は、教員2人を含め31名でした。

給食委員の手作りの招待状と席札、ハンドベルの演奏。図書館司書の森先生の手作り栞のプレゼントに、命に関する絵本の読み聞かせ。たくさんのあたたかい気持ちにあふれています。

いつもの給食のメニューですが、とても楽しく特別なひとときとなりました。

このバースデーランチを通して、一人一人が大切な大切な存在であることが、子供たちに少しでも伝わることを願ってやみません。

手作りの席札、招待状、栞

学年バラバラのグループで、楽しくおしゃべり

プレゼントは、命に関する絵本の読み聞かせ

陸上養殖プロジェクト始動!

陸上養殖プロジェクトとは、学校でサクラマスを育てることを通して、地域の海の問題について学ぶこと、養殖の学習から生命の大切さを学ぶことなどを目的としています。今年度、本校では、5年生がこのプロジェクトに取り組みます。

9月26日(水)、養殖プロジェクトの斉藤さんが来校され、水産資源についてやサクラマスの育て方について教えていただきました。子供たちの眼差しは真剣そのもの!熱心に話を聞き、メモをとっていました。

そして、サクラマスの稚魚を迎えるための準備をしました。専用の水槽を設置し、珊瑚砂を洗いました。珊瑚砂は、それに含まれるバクテリアが水をきれいにしてくれるため、濾過装置に使用します。余計な汚れができるだけない方がよいという斉藤さんの説明を聞き、子供たちは、服が濡れたり珊瑚で手が傷ついたりすることもものともせず、一生懸命に洗いました。

珊瑚砂を一生懸命洗っています

きれいになった珊瑚砂を、濾過装置に設置

子供たちの気合いも、準備も、バッチリです!10月9日(火)の「お魚受け入れ式」が楽しみです。

大根とかぶの種を植えたよ

9月19日(火)、1年生は、野菜の先生(地域の方)に教えていただいて、学校菜園に大根とかぶの種を植えました。

野菜の先生に、「一つの穴に2・3粒ずつ入れるんだよ」と教えていただくと、子供たちは、1㎜以下の小さな種を一生懸命に数えてつまんで植えました。そっと土をかけている子供たちの表情は、「おいしい野菜に育ってね」という期待と優しさに満ちあふれていました。

種植えのあと「次は水やりせんなんね」とじょうろを取りに走ってくれた子供たち。「苗で植えるのかと思っていたよ。こんなに小さい種から、大根のような大きな野菜ができるなんてびっくり!」と新しい発見をした子供たち。この種植えから、子供たちの成長を感じることができました。

これからはみんなで協力して、水やり等のお世話をしていきます。

「放生津のよいところ」をたくさん発見!

9月18日(火)なかよしウォークを行いました。

今年度は、内川の橋巡りコース

今年度のテーマは「内川のお宝発見」。内川の橋を巡るルートを、チェックポイントのシールを集めたりミッションに挑戦したりしながら、放生津のよいことを見つけながら歩きました。

ミッション「おさかなキャッチゲーム」

ミッション「ジェスチャーゲーム」

子供たちは、「おはようございます。ありがとうございます」と、地域の方に気持ちのよい挨拶をしていました。また、「もうちょっとだよ。がんばろう」「先に座られ」と上級生が下級生を気遣い、声をかけて励まし合っている姿も随所に見られました。

見守り隊の方々にも大変お世話になりました!

最後の閉会式では、班で見つけた放生津のよいところを発表しました。「そうか、そんなところもあったね」「へ~、そうだったのか、気づかなかったよ」など、よく知っている地域のことについて、よいところを再認識したり新しい発見をしたりすることができました。

5年生は宿泊学習へ行ってきました

 

5年生は、9月11・12日に、国立立山青少年自然の家で宿泊学習をおこないました。

1日目の野外炊飯では、ご飯と豚汁を作りました。班ごとに役割分担を行い、一人一人が自分の仕事に責任を持って取り組み、おいしい昼食が出来上がりました!

みんなで野外炊飯の片付け

幻想的なキャンドルサービス

2日目は、来拝山登山をしました。ぬかるんで滑りやすい山道を、木々の根っこの間をかき分けて進みました。みんなの気持ちが盛り上がるように「ファイト、オー!」と全体に声をかけたり、「ここに足をかけたら滑りにくいよ」と後ろの人にアドバイスしたりして、声をかけ合っていました。山頂に着いた時には「この景色がご褒美だ!」と話す子供もおり、苦労して頑張った後のすがすがしい達成感を味わいました。

来拝山登山

みんなで協力し、絆を深めることができた2日間でした。この2日間の学びを、これからの学校生活に生かしてほしいと思います。

2学期が始まりました

9月3日(月)2学期の始業式を行いました。

2学期に向けてのかんばり発表

始業式では、校長先生より「困ったときや迷ったときに、正しい知識とじっくり考える力があることは、正しい選択をするためにとても大切です。そのために、学校で学ぶのです。2学期はたくさんの行事もありますので、たくさんのことを学びましょう。」とお話がありました。また、「先生たちは、皆さんが困ったときや迷ったときに、いつでもその気持ちを受け止め支える覚悟があります。いつでも頼ってください。」と呼びかけられました。

校長先生のお話

放生津小学校は今年創立145周年を迎えます。それを記念して「はとっ子の歌」を作りました。子供たちが考えた言葉が歌詞にちりばめられています。9月29日の記念式典では、子供たちが歌って披露します。どうぞお楽しみに!

「はとっ子の歌」を先生方が歌って紹介