地図記号を覚えよう!

3年社会科の学習で、地図記号を学習しました。

地図記号とその場所の写真が載っているカードを使って、かるたにして覚えています。たくさんある地図記号ですが、友達と誘い合って楽しくかるたに取り組んでいます。地図記号を覚えてきたことで、地図帳を見て土地の利用の様子を捉えることもできるようになってきたようです。

学び高め合う集団づくり研修会

本校は、今年度、射水市より「学び高め合う集団づくり支援事業」を受け、校内での教員研修を行っています。第1回目は、教育アドバイザーの宮原SCに教えていただきました。

今回第2回目は、お笑いコンビ「雷鳥」さんを招き、教師のコミュニケーション能力を高める、という視点で研修を行いました。

雷鳥さんからは、「目の前の人達をいかに自分の土俵(話題)に引き込むか」「目の前の人達の個性を生かしつつ、どう楽しい時間を展開するか」等、私たち教員にとっても大変参考となるスキルをお笑いを通して教えていただきました。

雷鳥さんとの研修時間は、終始笑いが絶えないものとなり、私たち教員も元気をいただきました。日々子供たちの前に立つ際に少しでもまねできるよう、生かしていきたいと思います。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

調理実習をしました!

家庭科の学習で、「こふきいも、ほうれん草のおひたし」を作りました。事前に手順を確認し、学習した通りに作ってみました。グループで協力してしっかりと作ることができました。じゃがいもを洗ったりピーラーを使って皮を剥いたりと、実際にやってみると難しかったと言っている子もおり、調理の楽しさを感じつつも、大変さも感じているようでした。

家でも作ってみたいと振り返る子もおり、実際に家でも調理に挑戦してみてほしいと思います。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

BFC入隊式を行いました。

18日木曜日に避難訓練及びBFC入隊式を行いました。避難訓練では、火災を想定しての避難でした。5年生は火災の初期消火のため、消火器の使い方について教えてもらっての、消火体験活動をしました。

そしてBFC入隊式を行いました。消防署の方の話を聞いたり、誓いの言葉を言ったりして、火災に関する危機管理について意識を高めました。さらに防火映画を通して、火災に関する知識を身に付け、安全な生活をつくるという心構えをすることができました。

運動会

5月20日に運動会を行いました。最初はやや肌寒かったのですが、はとっ子の情熱に押されたのか、後半は太陽が顔をのぞかせ、絶好の運動会日和となりました。

150年の歴史 ~放生津の宝物レース1」(1・2年)

「150年の歴史 ~放生津の宝物レース2」(3・4年)

「ハードル走」(5・6年)             

「なかまとチャレンジ pon!pon!pon!」(1・2年)

「台風の目」(3・4年)

「みんなで合わせろ!パワー!~TAIYA~」(5・6年)

「選手リレー」(下学年)

「選手リレー」(上学年)

黄団が総合優勝、応援コールのグランプリ賞の2冠に輝きました。しかし、赤団、青団の児童にも笑顔が見られ、150周年にふさわしく、素晴らしい運動会となりました。3つの団の団長が「いやさー、いやさー」「放小一番」と大きな掛け声を出して、運動会を締めくくりました。

 

創立150年記念事業「放生津地区獅子舞演舞会」大盛況!!

5月13日、15日に、「放生津地区獅子舞演舞会」が本校でありました。放生津獅子舞連絡協議会の会長五十嵐さん(本校卒業生)が、「本校の150周年記念を獅子舞でお祝いしたい」と各町内に呼びかけてくださり、実現に至りました。

当日は、本校の子供たちや保護者の方はじめ、地域の方、観光客の方が大勢集まり、大盛況の二日間となりました。地域の方と一緒にキリコや天狗をする子供たちの姿は、普段の学校での様子とまた一味違って、新たに子供たちのよさを発見する機会となりました。地域で生き生きと活躍する子供たち。その表情は、凛々しく、かっこよく、地域の中で育てられているということを強く感じました。

地域に根付いた放生津小学校。本当に、熱く素敵な学校です!!地域の皆さん、本当にありがとうございました。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

はとっ子の日

5月10日(水)は、はとっ子の日でした。

ロング昼休みに、縦割り班でおにごっこをしたり、ドッチビーをしたりして遊びました。6年生が、全校みんなが楽しく過ごせるように企画してくれました。

1~6年のはとっ子のすてきな笑顔がたくさん見られました。

 

 

親子奉仕活動

5月7日㈰に親子奉仕活動がありました。

天候が悪く、今回は校舎内の清掃を行いました。窓の高い所は保護者の方、低い所は児童が行うなど、協力して学校をきれいにしていただきました。明日から5月20日㈯の運動会に向けて、きれいになった校舎で活動することを楽しみにしています。ご協力、ありがとうございました。

5年 初めての家庭科 楽しいよ!

5年生になって、家庭科の時間が始まりました。

「家庭科って、どんな勉強するのかな?」

家庭科は、生活がよりよすくなるよう、衣食住に関する知識や技能を身に付けたり、活動を工夫したりする学習であることを共有しました。

さっそく、2時間目に家庭科室を探検。使用する道具の場所を確認しました。

3時間目には、ガスコンロでお湯を沸かして、お茶を入れました。

「苦~い!」「おいし~い!!」いろんな声がk聞かれましたが、自分たちで入れたお茶は特別な味だったようです。GWには、家族にお茶を入れる機会を設けます。

これから子供たちが、家庭科で学んだことをどんどん生活に生かしていってほしいです。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

4月26日(水)3限「結団式」

令和5年度、新1年生13名を迎え、新しい色団のメンバーが初めて顔合わせをしました。新1年生は、6年生から教わり、覚えたばかりの校歌を、堂々と全校前で披露しました。その姿は、もうすっかり一人前のはとっ子でした。

「結団式」では、ステージで、校長先生から団旗を手渡された6年生の各色団の団長が、これからの責任を感じてか、少し緊張した様子で、しっかりと背筋を伸ばしていました。その後、自己紹介を始めた6年生のリーダーたちは、やる気満々。自分の色団に対しての願いや、5月に開催される運動会に向けての熱い思いを、全校に伝えました。6年生のリーダーそれぞれが、自分の言葉で、力強く語る姿は、頼もしい限りでした。スローガンも発表され、各色団のコールの紹介もあり、全校児童の表情は、生き生きとしていました。その表情からは、「仲間と一緒に、これからの1年間を頑張ろう」とする気持ちが伝わってきました。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA