「4年」カテゴリーアーカイブ
教師による朝の読み聞かせ
タオルで体ポカポカ
いのちの授業(4年)
文部科学省による体力向上プロジェクト
マラソン記録会【3・4年生の部を終えました。】
マラソン記録会【5・6年生のスタートの見合わせのお知らせ】
高学年のマラソン記録会のスタートは、ただ今、見合わせております。
天候の回復を待って、スタートいたします。
水が温まっていく様子を実況中継しました。
4年生は理科の学習で水の三態変化について学んでいます。
先日まで、グラウンドの水たまりの行方について学び、「蒸発」「水蒸気」というキーワードで説明できるようになりました。
今日は、水を温めていくと、水の状態はどのように変化していくのか、また温度はどのように変化していくのか、じっくりと観察して、気が付いたことをテレビでアナウンサーが行う実況中継のようにノートに記録していきました。
火をつけてからおよそ5分ほどで丸底フラスコの底から無数の泡がひっきりなしに出る様子に子供たちは興奮していました。
また、丸底フラスコの上から出続けている湯気の存在にも気が付いていました。
さらに子供たちが驚いたのが水温のこと。
「先生。温度がなーん上がらんよ。」
「100℃あたりを行ったり来たりしとるよ。」
こんな声があちらこちらから聞こえてきました。
8分後に火を止めました。すると今度は、それまで無数に出ていた泡がスーッと出なくなり、と同時に、丸底フラスコの上面に水滴がどんどん付いていく様子に気が付いていきました。
わずか15分間でしたが、子供たちは大変集中し、水の状態変化を見つめ、実況中継していました。
ロング読書タイム
フラワーアレンジメント(4年)
元プロ野球選手の矢野先生からスポーツの基本とボールの投げ方を学びました。
文部科学省が主催する「地域を活用した学校丸ごと子どもの体力向上推進事業」として元ヤクルトスワローズで投手をしていらっしゃた矢野和哉先生をお迎えして「アスリートとのふれあい・投動作指導」が本校体育館で開催されました。
3~6年生が指導を受けました。
矢野先生からは、元ヤクルトスワローズ監督の野村克也さんの「勝ちに不思議の勝ちあり 負けに不思議の負けなし」といった言葉の意味やスポーツの意味、真剣さの意味等について教えていただきました。
また、「アスリートポジション」をマスターすると、他のどんなスポーツにも応用できることも教えていただきました。
子供たちはアスリートポジションからの投げ方についてスモールステップで教えていただいたので、大変分かりやすかったです。
「ヘチマと私」制作中
めでた練習に励んでいます。
朝の様子
2学期がスタートしてから、今日で4日目です。
子供たちは、すっかり学校の生活リズムに慣れたようです。
各学年、パワーアップタイムや朝の会に集中して取り組んでいます。
めでた練習始まる(4年)
4年海洋教室4
13:25
海王丸に乗船しました。
4年海洋教室3
4年海洋教室2
4年海洋教室1
各学年の様子
夏休みまで今日を入れて2日間です。
各学年の様子です。