教材園のひまわりが咲きました。
3mを超える高さのひまわりです。
幹の太さは、子供たちの腕の太さをはるかに超えています。
先日の強風で一度は倒れたひまわりでしたが、自然に再びまっすぐに育っていきました。
すばらしいなぁって思いながら見ていました。
「未分類」カテゴリーアーカイブ
熱中症に注意!
7月14日(火)
今日も昨日に続いてとても暑い日になりました。
学校では正午で、32℃を記録しています。
子供たちには、日向で遊ぶことは控えるように話しています。
また、外での活動が必要な場合は、帽子をかぶるように指導しています。
こまめな水分補給と、風通しのよい場所での活動を心がけ学習を進めています。
全校集会
朝のひとこまから
7月行事予定(訂正版)
7月2日(木)
7月1日に公開しました「7月行事予定」の「8・9月始めの主な行事予定」に誤りがありました。
訂正版をここに公開します。
申し訳ありませんでした。
7月行事予定
入道雲と子供たち
立山登山に向けて
プールに水を張りました。
朝のひとコマ
6月16日(火)
朝、築山から子供たちの声が聞こえてきました。
どうやらバッタをとっているようです。
そーっと近づいて、パッとつかまえている姿に、夏の近づきを感じました。
子供たちに見せてもらうと、まだはねが見られません。幼虫のバッタです。
これから、何度か脱皮をして大人のバッタになっていくことでしょう。
教材園では、低学年が水やりをしてきているサツマイモが大きく成長しています。
子供たちも大きくなったサツマイモがほこらしいようで、「先生、大きくなったよ」といいに来てくれます。
収穫が今から楽しみです。
6年生の畑には、キタアカリの花が咲いています。
すでに、いくつかは実がなっています。
ジャガイモの実です。
なでしこの花
当ホームページ10万ビュー達成!
6月1日(月)
当ホームページが昨年の4月に開設以来10万ビューを達成しました。
毎日、200名以上の方に見ていただいたことになります。
どうもありがとうございました。
6月行事予定、給食献立表
学校の花壇整備が終わりました。
皆出席5日目!
タブレットPCを活用しています。
校区祭礼・グラウンドの石拾い
朝の子供たち
5月行事予定、給食献立表
チャレンジスーパーちびっ子の練習
【速報】1,2年生皆元気に帰校しました。
4月21日(火)
1,2年生が元気に帰校しました。
充実した活動となったようです。
活動の詳しい様子は、またお知らせします。