5/14(火)運動会の予行を行いました!!

赤白青黄団が、各学年が、そしてはとっ子全員が、これまでの練習の成果を精一杯発揮しながら、運動会の予行に取り組みました。

競技に団活動に、がんばる子供たちの姿は、「全力尽くせ! 絆を深めろ! 輝け はとっ子」のスローガンの通り、キラキラと輝いていました。本番での子供たちの活躍も楽しみです!

令和になりました

5月7日(火)、新元号「令和」になってから初めての登校日でした。長かった10連休も終わり、気持ちを新たに、学校生活や運動会の練習に取り組んでいます!

まず朝のパワーアップの時間に、校長先生より全校児童にお話がありました。「『令和』の『令』には、麗しい、美しい、よいという意味があります。他にも、決まりというような意味もあります。また『和』には、仲良くして互いに協力し合うという意味があります。ですから、両方そろうことで学校でも社会でも、みなが仲良く幸せに過ごすことができます。新しい時代を、みんなで力をあわせてすばらしいものにしていきましょう。」

運動会に向けて、全校での全体練習も始まりました。この日は、縦横そろえて並ぶこと、入場行進、ラジオ体操等を練習しました。5月19日(日)の本番に向けて、これからますます練習が本格化していきます。ご家庭におかれましては、水筒や汗ふきタオルのご準備や早寝早起き朝ごはんを合言葉にしての体調管理を、よろしくお願いします。

 

 

入学おめでとう!

4月5日(金)、平成31年度入学式を行いました。

ぴかぴかのランドセルとたくさんの希望をもって初登校した10名の新1年生。式では、「入学おめとうございます」と伝えられると「ありがとうございます」とお辞儀をして返すことができました。担任の先生から名前を呼ばれた時も「はいっ」と大きな声で返事をすることができました。

在校生は、新一年生10名が入学してくるのをとても心待ちにしていました。一緒に遊びたい、学校のことを教えてあげたい、お世話をしてあげたいと、在校生もまた、新一年生の入学に期待を膨らませています。

校長先生の式辞では、3つの大切なことが伝えられました。
①大きな声であいさつをしましょう。
②安全に気を付け、「自分の命は自分で守る」子供になってください。
③お話をしている人の方を見て、しっかり聞きましょう。
新一年生だけでなく、在校生も、この3つのことを大切にしようと改めて思うことができました。

今週からは、本格的な小学校生活が始まっています。新一年生だけでなく在校生も、春休みの生活習慣が抜けきっていなかったり、気持ちの面でも緊張が続いている子供が多いようです。「早寝・早起き・朝ごはん・メディアコントロール」を合言葉に、ご家庭での体調管理をよろしくお願いします。

受付では、6年生が名札をつけてくれました。

歓迎の言葉。代表児童が、学校のことについて伝えました。

歓迎の歌「はとっ子の歌」。在校生が気持ちを込めて歌いました。

平成31年度がスタートしました!

4月4日(木)新任式と始業式を行いました。

新しい先生方や新しい担任と出会い、子供たちは、いつも以上に目をキラキラと輝かせていました。そして、校長先生からは「けがや事故がない、楽しい一年にしましょう。そして、みんなで最高の学校を作っていきましょう。」とお話があり、子供たちは、新しい学年への期待がますます高まったようでした。

はとっ子みんなが元気に楽しく学校生活を送れるよう、教職員一丸となって教育活動に取り組んでまいります。保護者の皆様、地域の皆様の温かいご理解とご協力を、今年度もよろしくお願いします。

新任式。新しい先生方との出会い。

どきどきの担任発表!

離任式を行いました

3月28日(木)離任式を行いました。

今年度は5名の先生方が異動されました。それぞれの先生方より、放生津小学校での思い出やはとっこへの激励の言葉をいただきました。

子供たちは、「勉強をいっぱい教えてくれてありがとうございました」「困っているときに優しく声をかけてくれてうれしかったです」と、これまでのたくさんの感謝の気持ちを伝えました。

 

平成30年度修了式を行いました

3月22日(金)平成30年度の修了式を行いました。

修了式に先立ち、各学年の代表が「がんばり発表」を行いました。自主勉強やマラソン記録会等この学年でがんばったことや、リーダーとしてみんなのお手本になれるように頑張りたいなど新しい学年に向けての抱負を発表しました。

修了式では、学年代表が校長先生より修了証をいただきました。

校長先生からは、「はとっ子の目指す姿である『やさしい子、たくましい子、考える子』に向かって、一人一人が成長した一年でした。立派な姿のみなさん全員に胸を張って、修了証を渡します。」とのお話がありました。

保護者のみなさま、地域のみなさま、平成30年度も本校の教育活動にご理解とご協力をただき、ありがとうございました。

 

卒業証書授与式を行いました

3月15日(金)、希望と自信に満ちあふれた29名のはとっ子が巣立ちました。

校長先生からは、ロボットクリエーター吉藤健太郎さんの言葉「人は、だれかのためになら、がんばれる」という言葉が卒業生に送られました。「だれかのためになら頑張れる」という心を働かせることで、周りの人を幸せにする人に、そしてわがまち放生津の発展の一翼を担う人になってほしい、との校長先生の願いを卒業生は胸に刻みました。

教室では、担任の先生より、一人一人に温かいメッセージが送られました。涙と笑いいっぱいで最後の担任との時間を過ごすことができました。

見送りの会では、在校生との別れを惜しみました。握手をしたり手紙の交換をしたりして、お世話になった6年生へ感謝の気持ちを伝えました。

29名の卒業生のみなさん、ご卒業おめでとう!みなさんのますます活躍する姿を応援しています。

 

3学期が始まりました

1月8日(火)3学期始業式を行いました。久しぶりに学校に子供たちの元気な声が響き渡りました。また、うれしい1「全員出席の日」7日目となりました。

校長先生からは「夢」についてのお話がありました。
「夢をかなえたいと思うことでやる気がわいてきて元気になります。少しぐらいのことではへこたれない強い人になります。夢には、大きくなってからなりたい夢もあれば、明日からこんな風になりたいといった目標のようなものでもよいのです。夢に向かって進む一年にしましょう」
3学期も、子供たちが最後まであきらめないで粘り強く取り組むことができるよう、サポートしていきたいものです。

校長先生より「『夢』をもってくださいね」

 

始業式の後は、書初大会です。各学年の提出スペースには、力強い作品が並びました。冬休み中にしっかりと練習を重ねたことが伝わってきました。

3~6年生は体育館に集まって静かに書に向かいました

1・2年生は各教室で真剣に取り組みました

2学期の終業式を行いました

12月21日(金)2学期の終業式を行いました。

終業式に先立ち、美化保健委員会が「環境大臣表彰」についての発表を行いました。
「私たちの先輩たちが長い間『ごみのない、きれいな学校・地域』を目指して活動してきたことが認められました。そして私たちも、漁協の方と協力して海岸清掃をしたり、秋には落ち葉集めをしたり、アルミ缶集めをして収益金を寄付したりして、活動を受け継いできました。私たちはこれからも地域や学校にきれいな環境を守り、資源のリユース、リサイクルを頑張っていきたいと思います」
ご家庭の皆様の大きなサポートにも心から感謝します。

美化保健委員会の発表

 

終業式では、校長先生が「全体の一人として、自分のやるべきことをしっかり最後までやり遂げることの大切さ」のお話をされました。

校長先生のお話

明日から、冬休みが始まります。例年より長い日数です。けがや病気なく楽しく充実した日々となるよう願っています。

冬休みの約束のお話

感謝の気持ちを伝えました

11月22日(木)地域の方々や学習の講師をしていただいた方々をお招きして、「感謝の集い」を行いました。

6年生は、司会をしたりあいさつをしたりして、中心となって集会全体を進行してくれました。
5年生は、招待状やお礼の手紙を心をこめて作りました。
4年生は、地域の方に教えていただいた「めでた踊り」を披露しました。
3年生は、地域学習で調べたり、講師の方に教えていただいたりしたことを「すごろく」にまとめました。全員で楽しく遊んだ後、そのすごろくをプレゼントしました。
2年生は、招待者の方々の名札を作り、メダルにしてプレゼントしました。
1年生は、招待者の方が入退場される際に、お手引きをしました。また、地域の方に教えていただいて学校菜園で育てた大根・かぶをプレゼントしました。

それぞれの学年が、日頃の感謝の気持ちを伝えるために、工夫をこらし、精一杯おもてなしをしました。この感謝の集いを通して、子供たちは、たくさんの方々にいつもあたたかく見守っていただいていることと、そのことに対する感謝の思いを再認識することができました。

1年生と一緒に招待者入場

すごろくは、どの班も大盛り上がり!

4年生「めでた踊り」披露

集会の後は、各教室で楽しく会食

校内マラソン記録会をおこないました

11月2日(金)本校グラウンドにて、マラソン記録会をおこないました。

一人一人が自分で決めた目標に向かって、最後まであきらめずに走り抜くことができました。6年生女子の部では、4名が新記録タイムを達成しました。たいへん素晴らしかったです。

表彰式では、各学年の上位3位までの子供たちが校長先生から賞状をいただき、全校児童が祝福の拍手を送りました。

最後まで粘り強く自分と戦いながら走ったすべての子供たちに、心からの賞賛の拍手を送ります。

ご家族の皆様には、寒空の中、たくさんの声援をいただき、ありがとうございました。

開会式 体育委員による選手宣誓

低学年の部「エイエイオー!」

中学年の部 自分のペースを守って走ることを心がけました

高学年の部 スタートから真剣です

マラソン練習をしています

マラソン記録会に向けて、練習をしています。体育での練習はもちろん、長休みの前に「マラソンタイム」を設け、子供たちは自分の目標に向かって走り込んでいます。このマラソンの取り組みを通して、最後まであきらめないで努力することを学んでほしいと願っています。

マラソン記録会
11月2日(金) *雨天順延11月5日(月)
低学年8:45~、中学年9:35~、高学年10:40~
*当日様子をご覧になる場合は、子供たちが安全に走ることができるよう、コースから離れたところでお願いします。

全校一斉「マラソンタイム」

体育の授業では、本番さながらの緊張感で走っています。

 

学習発表会を行いました!

去る10月21日(日)、学習発表会を行いました。「みんなでつくろう 輝く最高のステージ!」の児童会スローガンのもと、これまでの練習の成果を120%出し切ったステージ発表ができるよう、一人一人が精一杯演じました。
5・6年生は係活動もがんばりました。自分の役割を自覚し、与えられた仕事を全うしようとする姿が見られました。
家族の皆様・地域の皆様から、あたたかい拍手とお褒めの言葉をたくさんいただき、子供たちはまた一つ自信をつける事ができました。

まっつんクラブ「曳山囃子」

1年生「どうぶつ村のあいうえおマーチ」

2年生「スポーツ冒険バラエティ 世界の果てまで はとっ子 Q!」

3年生「レッツ エンジョイ イングリッシュ ~世界は1つ、みんな友達~」

4年生「古謡 めでた踊り」

5年生「心を合わせて」

6年生「注文の多い料理店」

学習発表会に向けてがんばっています!その2

10月21日(日)は学習発表会です。

展示する作品作り、会場となる体育館での通し練習、衣装を身につけての練習等、どの学年も学習発表会に向けてラストスパートです!展示作品もステージ発表も、よりよいものに仕上げようと細部に気を配ってがんばっています。子供たちが一生懸命取り組んだ作品とステージ発表にご期待ください!

尚、明日17日(水)はステージ発表の予行練習です。まだ練習途中ではありますが、本番を想定して一生懸命演じます。学習発表会当日、ご都合が悪くご覧になれない方にも公開しております。

学習発表会予行練習
日時   平成30年10月17日(水)8:45~14:10
会場   本校 体育館
留意事項
・体育館玄関よりお入りください。
・上履きをご持参ください。
・予行は、まだ練習段階であることをご了承ください。

6年生 校舎の絵を描いています

5年生 合奏の練習

4年生 めでた踊りの練習

学習発表会に向けてがんばっています!

10月21日(日)に本校の学習発表会が行われます。

役のオーディション、歌やダンスの練習、台詞の暗記等、どの学年も学習発表会に向けて熱が高まってきています。各学年の発表がどのように仕上がるのか、とても楽しみです!

ご家庭におかれましては、台詞の練習や服装の準備等でお力をお借りします。どうぞ、よろしくお願いいたします。

1年生 歌の振り付けを考え中

2年生 披露する技を磨いています

3年生 ダンスの練習

まっつんクラブ 本番さながら!

 

放生津小学校、145歳おめでとう!

9月29日(土)ファミリー学習参観と放生津小学校創校145周年記念集会を行いました。

記念集会に向けて、子供たちは「ぼくの好きな場所」「放生津のいいところ」等、学年ごとにテーマを設定し、全員が学校や地域への思いを作文に表しました。集会では、各学年の代表者が発表しました。

講演では、郷土歴史研究家の竹脇先生より、放生津小学校の昔について教えていただきました。子供たちに学ばせたいという地域の強い思いから、はじめはお寺の一室を借りて学校が始まったことなどを知りました。

145周年を記念して作成した「はとっ子の歌」を全校合唱で披露しました。この歌の歌詞は、学級会で話し合った子供たちの放生津小学校のイメージや学校への思いを集めて作られました。145周年という長い歴史の1ページに子供たち自ら関わった足跡を残すこと、そして、全校児童が心一つに歌う感動を味わうことを通して、絆と学校への愛着が一層深まり、夢や希望にあふれた放生津小学校となることを願っています。

この「はとっ子の歌」は、10月21日(日)の学習発表会でも披露します(午前9時30分より)。是非、足をお運びください。

「放生津のよいところ」をたくさん発見!

9月18日(火)なかよしウォークを行いました。

今年度は、内川の橋巡りコース

今年度のテーマは「内川のお宝発見」。内川の橋を巡るルートを、チェックポイントのシールを集めたりミッションに挑戦したりしながら、放生津のよいことを見つけながら歩きました。

ミッション「おさかなキャッチゲーム」

ミッション「ジェスチャーゲーム」

子供たちは、「おはようございます。ありがとうございます」と、地域の方に気持ちのよい挨拶をしていました。また、「もうちょっとだよ。がんばろう」「先に座られ」と上級生が下級生を気遣い、声をかけて励まし合っている姿も随所に見られました。

見守り隊の方々にも大変お世話になりました!

最後の閉会式では、班で見つけた放生津のよいところを発表しました。「そうか、そんなところもあったね」「へ~、そうだったのか、気づかなかったよ」など、よく知っている地域のことについて、よいところを再認識したり新しい発見をしたりすることができました。

5年生は宿泊学習へ行ってきました

 

5年生は、9月11・12日に、国立立山青少年自然の家で宿泊学習をおこないました。

1日目の野外炊飯では、ご飯と豚汁を作りました。班ごとに役割分担を行い、一人一人が自分の仕事に責任を持って取り組み、おいしい昼食が出来上がりました!

みんなで野外炊飯の片付け

幻想的なキャンドルサービス

2日目は、来拝山登山をしました。ぬかるんで滑りやすい山道を、木々の根っこの間をかき分けて進みました。みんなの気持ちが盛り上がるように「ファイト、オー!」と全体に声をかけたり、「ここに足をかけたら滑りにくいよ」と後ろの人にアドバイスしたりして、声をかけ合っていました。山頂に着いた時には「この景色がご褒美だ!」と話す子供もおり、苦労して頑張った後のすがすがしい達成感を味わいました。

来拝山登山

みんなで協力し、絆を深めることができた2日間でした。この2日間の学びを、これからの学校生活に生かしてほしいと思います。

2学期が始まりました

9月3日(月)2学期の始業式を行いました。

2学期に向けてのかんばり発表

始業式では、校長先生より「困ったときや迷ったときに、正しい知識とじっくり考える力があることは、正しい選択をするためにとても大切です。そのために、学校で学ぶのです。2学期はたくさんの行事もありますので、たくさんのことを学びましょう。」とお話がありました。また、「先生たちは、皆さんが困ったときや迷ったときに、いつでもその気持ちを受け止め支える覚悟があります。いつでも頼ってください。」と呼びかけられました。

校長先生のお話

放生津小学校は今年創立145周年を迎えます。それを記念して「はとっ子の歌」を作りました。子供たちが考えた言葉が歌詞にちりばめられています。9月29日の記念式典では、子供たちが歌って披露します。どうぞお楽しみに!

「はとっ子の歌」を先生方が歌って紹介

雄山に登頂しました

6年生は、8月1・2日に立山登山の宿泊学習を行いました。

雄山アタックは8月2日。途中、疲れを感じたりもう嫌だと思ったりすることもあったようですが、みんなで声を掛け合い励まし合いながら登山しました。また、すれ違う人々に「こんにちは!」とさわやかで元気なあいさつができ、とてもすがすがしい態度でした。

天候にも恵まれ、参加した28名の児童全員で頂上に立つことができました!みんな、頑張りました!

これから雄山アタック!がんばるぞー!

みんなで声をかけあって登りました

登山中の景色は最高です

途中、雪渓もありました

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA