美化・保健安全委員会が主催している「よい姿勢タイム」を3時間目の最初の1分間に取り組み始めました。
1分間、心地のよいBGMに合わせて、よい姿勢を保持して座ります。
3時間目の学習に、集中して取り組めました。本日は183名の児童全員が出席した、皆出席の日となりました。
4月から通算で9日目です。
「児童会」カテゴリーアーカイブ
児童会発足式
昼休みに児童会発足式を行いました。
児童会執行部から、今年のテーマと重点ポイント三点が伝えられました。
今年の児童会テーマは「全員参加の元気な放生津小学校」です。
ポイント三つは「そうじで校舎を美しく」「笑顔でさわやかなあいさつ」「学校全体に響くきれいな歌声」です。
その後、各委員会の委員長と3年生以上の学級代表の紹介がありました。
集会後、生徒指導主事の新多先生から連休中の生活指導についての話がありました。
色団結成集会
4月26日(火)
第1回はとっ子集会として、色団結成集会を行いました。
校長先生から各色団の団長に団旗を渡され、団長が「がんばります」と意気込みを伝えていました。
続いて、各色団のコールをしました。どの色団も言葉やポーズ等を工夫をしていました。
また、美化・保健安全委員会より掃除の仕方についての説明がありました。
大変端的で分かりやすい説明でした。
最後に、月曜日にいらっしゃった渡部先生の紹介がありました。
渡部先生は野球やバスケットボールに取り組んでいらっしゃったそうです。
いよいよ新しい縦割り班での活動がスタートします。