11月3日(月)
放生津コミュニティセンターで行われた放生津文化祭に本校4年生とまっつんクラブ、そして放生津浜っこが出演しました。
iPhoneから送信
11月3日(月)
放生津コミュニティセンターで行われた放生津文化祭に本校4年生とまっつんクラブ、そして放生津浜っこが出演しました。
iPhoneから送信
手旗の14パターンを覚え、それらを組み合わせて「カイオウマル」を作りました。
子供たち、がんばりました。
4年生は、結索実習中です。
本結びやもやい結びなどを教えていただいた後、ロープを使ってトンボ等を作っています。なかなか難しいようですが、がんばっています。
4年生は6時30分から、甲板でラジオ体操を行いました。その後、椰子の実等を使って甲板清掃を行いました。朝の海王丸の甲板は、気持ちのよい空気でいっぱいでした。
只今、夕食中です。
今晩のメニューは、カレーライスです。
船内探検をして、海王丸を詳しく調べています。
カッター訓練では、みんなで息を合わせて、船をまっすぐに進めています。
マスト登りをしています。
海王丸の先端まで行って帰りました。
みんな、勇気を振り絞りました。
乗船式が終わりました。
エコキャップもお渡しいたしました。
元気に出発しました。
こるから一泊二日の海洋教室です。
本日は大変よい天気となりました。
予定通り、4年生の海洋教室を実施いたします。