5年生 宿泊学習 来拝山登山2

山の中へ入りました。

5年生 宿泊学習 昼食中

6月9日(火)
昼食中です。
来拝山登山に向けて、スタミナ補給しています。

街探検に行きました

6月8日
2年生が生活科の授業の一環として、街探検に行ってきました。
商店街を歩き、どんなお店があるか見付けました。
「このお店、行ったことあるよ」「これがおいしいんだよ」と自分の経験を思い出しながら、探検しました。
これからの学習で更に、この放生津の地域のすてきなところを見付けてほしいです。
DSC05112

DSC05110

いろんなお店があるんだね。

せんせいとなかよし(1年)

 

4日・5日に、生活科「先生となかよし」の学習で、1年生は名刺を書いて、先生方に渡しに行きました。たくさんの先生方と仲良くなりたいという目当てをもって取り組んできました。どきどきしながらも、自己紹介をしっかりして「どうぞよろしく」とあいさつをすることができました。

どの子も、先生方とお話できたことをうれしそうに話してくれました。「いろいろな先生方と握手してうれしかったよ」「先生方がやさしくてしてくださって安心したよ」という声が聞かれました。

これからも先生方や上級生と交流する機会を大切にしていきたいと思います。

無題

6年家庭科「朝食を作ろう」

6月5日(金)
6年生が家庭科で調理実習を行いました。
課題は、「朝食を作ろう」です。
班ごとに、メニューが違います。
試食させていただきましたが、なかなかの味でしたよ。001 008

なでしこの花

6月5日(金)
児童玄関前の二宮尊徳像の両脇にナデシコの花が咲いています。
これは、二の丸本町の泉田さんが植えてくださったものです。
「二宮尊徳像のある学校も少なくなってきましたね。大切にしたいと思って・・・。」とお話くださいました。
どうも、ありがとうございました。
003

太陽の観察・モンシロチョウの卵の観察

6月4日(木)
3年生の子供たちと5時間目に方位磁針の使い方の勉強をしました。
放生津小学校は方位が分かりやすいところに建っています。
北に海、南に新港の森、東に新湊大橋、西に二上山があります。
その後、太陽が今どこの方向にあるのかを児童玄関前に出て調べました。
子供たちからは「北と南の間かなぁ?」「いや。西と南の間だよ!」といった声が上がりました。
実際には、西と南の間にあることを確認しました。
それから、その太陽を直接目で見てはいけないことを伝えた後、遮光板を使って観察してもらいました。
多くの子供たちが初めて太陽を観察したようで、一様に驚いていました。
「先生。太陽って、丸いんだね。」
「すっごくきれい。」
観察していた数十秒の間に、感嘆の声が上がっていました。

太陽の観察1
太陽の観察2

 

偏光板を通して観察した太陽

偏光板を通して観察した太陽

また、モンシロチョウの卵を観察したときのことです。
いくつかの班の卵は孵化していました。
中には、自分が出てきた卵を食べかけている幼虫も見付かりました。
これから成虫となるまで、教室で飼っていきます。

モンシロチョウの卵

 

歯磨き教室、給食試食会(1年)

給食試食会の様子

6月3日(水)
1年生で、歯磨き教室と給食試食会を行いました。
歯磨き教室では、歯科衛生士さんや保健所の方から正しい歯磨きについてお話を聞き、実際におうちの方と歯磨きを行いました。
給食試食会では、栄養士さんのお話を聞き、今日の給食をおうちの方と一緒に食べました。
子供たちは、おうちの方と一緒にいられることがうれしいようで、みな素晴らしい笑顔でした。

歯磨き教室の様子

歯磨き教室の様子

給食試食会の様子

給食試食会の様子

給食試食会の様子

いのちの授業(5年)

6月3日(水)
五年生で「いのちの授業」を行いました。講師の先生は、永井友恵さんです。
永井さんは、生体肝移植を経験され、術後の苦しみを乗り越え、夢と希望を取り戻すまでのお話をしてくださいました。
「この一瞬を大切にして、今できることを精一杯やることが何よりも大切です。」とのお話が身に染みました。
002

4年生 新湊消防署見学2

様々な消防車を見たり、説明を聞いたりしています。

授業風景(2年)

6月2日(火)
2年生の授業風景を紹介します。
5時間目の国語の時間です。
漢字の部首の学習につながる「同じぶぶんをもつかん字」です。
さすがに5時間目というのは集中が途切れてくるものですが、違う漢字の中で同じ部分を探す活動に一生懸命取り組みました。

「ぼくも同じとこみつけたよ。」

「ぼくも同じとこみつけたよ。」「ばくも。」「わたしも。」

なかよしウォーク

6月1日(月)
本日、「なかよしウォーク」を実施しました。
今年も天気に恵まれ、24グループに分かれて地域の課題ポイントを巡りながら、海王丸パークを目指しました。
地域の見守り隊の方々や、交通安全協会の方々等に見守られながら、参加者全員が安心して活動することができました。どうもありがとうございました。

今年のゲストは、妖怪ビンゴニャンだ。

今年のゲストは、妖怪ビンゴニャンだ。

ポイント1は、天満宮で笑顔の記念撮影。

ポイント1は、天満宮で笑顔の記念撮影。

ポイント2は、妙蓮寺。

ポイント2は、妙蓮寺。

ポイント3は、大楽寺。葉をはがきにしました。

ポイント3は、大楽寺。葉をはがきにしました。

ポイント4は川の駅。休憩です。

ポイント4は川の駅。休憩です。

ポイント5は、山王橋。

ポイント5は、山王橋。

ポイント6は、放生津八幡宮。

ポイント6は、放生津八幡宮。

ポイント7は、新湊漁港。

ポイント7は、新湊漁港。

ポイント8は、新湊きっときと市場。ゴールはもうすぐです。

ポイント8は、新湊きっときと市場。ゴールはもうすぐです。

海王丸パークへゴールしました。

海王丸パークへゴールしました。

みんなそろって注意を聞きます。

みんなそろって注意を聞きます。

お弁当を食べました。

お弁当を食べました。

グループで遊びました。

グループで遊びました。

学校へ帰ります。

学校へ帰ります。