あったかはとっ子集会

11月16日㈫に、あったか放小の日として、「あったかはとっ子集会」を行いました。「全校でゲームをして、はとっ子みんなの絆を深めよう」のめあてをもとに、6年生が考えたゲームを体育館で楽しみました。 久しぶりの集会に、どの子供たちも積極的にゲームに参加し、自然と笑顔が溢れました。忙しい中、企画をしてくれた6年生に、みんなで心を込めて「ありがとうございました」と感謝の気持ちを伝えました。

3・4年生 海洋教室に行ってきました!!

10月25日(月)、3・4年生で海洋教室に参加しました。本校校区に停泊している帆船海王丸ですが、船内探検や訓練体験をしたり、船員さんのお話を聞いたりすることを通して、子供たちは、これまで知らなかったたくさんのことを意欲的に学んでいました。船や海について知るとともに、友達と協力する大切さについても実感していたようです。

内川の環境調査に行ってきたよ!

9月15日(水)、4年生は総合的な学習の時間に内川周辺へ環境調査に行ってきました。タブレットを使って、内川の様子や、道端や公園に落ちているポイ捨てされたゴミの記録写真を撮りました。子供たちは「このまま放っておくわけにはいかない」「自分たちで拾おうよ」などと今後どうすべきか考えながら、一生懸命調査を行っていました。

ICT学習

 タブレット端末を用いて、学習に取り組んでいます。

オンライン学習ができるようにTeamsで会議の仕方を

確認しました。

 毎週金曜日の朝のパワーアップタイムでは、

ミライシードのアプリを利用し、問題に取り組みました。

夏休み作品展~密を避けて、作品で交流を~

2学期が始まって約2週間。子供たちは制約のある学校生活の中でも、友達と楽しく過ごしたり、自分の好きなことに没頭したりする姿が見られます。

本校では、今週水曜日まで「夏休み作品展」が行われました。子供たちが夏休みに時間をかけて考え、作ってきた作品や研究を学年ワークに展示しました。学年ごとに全学年を鑑賞し、密を避けながらも作品を通して交流しました。

子供たちからは、「1年生なのにこんなにすごいゲームを作るのは大変だけど、うまく出来上がっていてすごいな」「6年生は細かいところまで丁寧に作っていて、時間をかけて作ったのが伝わるな」と言いながら、作品を見て回っていました。

自分の学年だけでなく他学年の作品のよさやおもしろさ、豊さを感じるよい機会になりました。

あったかはとっ子の日

毎月5日を「あったかはとっ子の日」として設定しています。この日は、はとっ子のみんなが楽しくあたたかい雰囲気になるように内容を考え、活動を行っています。

6月7日には、今年度初めての「あったかはとっ子の日」として、縦割り班遊びを行いました。6年生のリーダーを中心に班のみんなが仲良くなれるような遊びを考えて、昼休みにこおりおにやバナナおに等を行いました。放生津小学校のグラウンドには、子供たちの楽しそうな笑い声が響き渡っていました。

コロナ禍で社会的な距離が離れても、はとっ子の心の距離は近いままです。

5/23(日)運動会を行いました!!!

1日延期となった運動会でしたが、当日は天気に恵まれ、爽やかな陽光の下、子供たちは一人一人が自分の力を出し切ってがんばっていました。

どの学年の子供たちも、練習から本番に至るまでの運動会の活動に全力で取り組んできました。特に6年生は、応援コールをはじめ様々な場面で下級生をリードしながら、すばらしい運動会を創り上げることに尽力していました。そんな子供たちの姿や笑顔がキラキラと輝く運動会となりました。

感染症予防対策のため、様々な制限がある中での開催でしたが、今できる最大限のことに全力を尽くし、また一回り成長した子供たちの顔がとても頼もしく見えました。

令和3年度がスタートしました!

4月6日(火)に、着任式と新任式、始業式を行いました。

新しい先生方や新しい担任と出会い、子供たちは、いつも以上に目をキラキラと輝かせていました。そして、新しく着任された赤尾校長先生からは「学校では、”考えること”や”思いやり”、”あきらめずに最後までがんばること”等たくさんの勉強をしてほしいです。そして、コロナ禍で我慢しなくてはいけないこともあるけれども、自分の命だけでなくみんなの命を大切にしていきましょう。今年一年で大きく成長することを願っています」とお話があり、子供たちは、新しい学年への期待がますます高まった様子でした。

はとっ子みんなが元気に楽しく学校生活を送れるよう、教職員一丸となって教育活動に取り組んでまいります。保護者の皆様、地域の皆様のご理解とご協力を、今年度もよろしくお願いします。

新任式の様子

ドキドキの担任発表

明日の入学式の練習もしました!

内川で釣り体験をしました!

10月30日(金)に、4年生は総合的な学習の時間に内川で釣り体験をしました。内川の環境を調べる中で、「内川で昔は釣りをしていた。」とNPO法人水辺のまち新湊の横田さんから話を聞き、今の内川には魚がいるのか、どのような魚がいるのか釣り体験をして探ってみることになりました。

子供たちは、射水市役所農林水産課の山本さんはじめ地域の方々から竹竿の作り方を教わり、作った竹竿で釣りをしました。はじめは、「本当に釣れるのかな。」と心配そうにしていた子供たちですが、どんどん魚が釣れていきました。魚が釣れると、「やったー!釣れた!」、「こんなきれいな魚が釣れた!」と釣りを体験できたこと、地域の身近な内川で魚が釣れたことに、子供たちは大喜びでした。この日は、クロダイ、キス、ハゼ等4年生みんなで計55匹の魚が釣れました。これから、どんな魚が釣れたのか図鑑で詳しく調べ、内川の環境について考えを深めていきたいと思います。

子供たちにとって、内川で魚釣りができた経験は、思い出深いものになったと思います。この活動にご協力いただいたたくさんの方々に感謝しつつ、今後の学習につなげていきたいと思います。

ライフジャケットを着用して釣りました

釣れた魚を見合いっこ

みんな、やったね!

 

3~6年生 校外学習に行ってきました!

10月12日(月)、呉羽青少年自然の家において、3~6年生で校外学習を行いました。心配された天気も何とかもちこたえ、子供たちは呉羽山の自然をたっぷりと満喫していました。

活動は、中学年と高学年に分かれてオリエンテーリングやウォークラリーを行ったり、縦割り班で池遊びを楽しんだりしました。コロナウイルス感染予防のために、様々な行事や活動が変更となりましたが、感染予防を考慮した現状でできる最大限の活動を、子供たちは思う存分楽しみ、素敵な笑顔がたくさん見られました。この校外学習を通して、子供たちは学年や班の友達と絆を深めたり、協力の大切さを学んだりしていました。学んだことを今後の生活に生かしてほしいと願っています。

 

ごみ処理場を見学してきました~4年生~

4年生は、社会科「ごみのゆくえ」の学習で、クリーンピア射水へ見学に行ってきました。
ごみピットにはたくさんのごみがあり、それをクレーンでつかんでいるところや、中央制御室でコンピュータを24時間監視しているところを見て、驚いた様子でした。実際に工場を見学することで、ごみの多さを実感し、ごみを減らす必要性やごみ処理場の方々の苦労や願いを学びました。

まっつんサークル始動!

9月2日、今年度のまっつんサークルの活動が始まりました。今年度は3~6年生18名で活動します。笛や太鼓の演奏には、教科書も楽譜もないため、指導者の釣先生や経験者の演奏や指遣いを見て、自分で覚えて身に付けていくしかありません。ときにはうまくいかなくて、つらかったり歯がゆい思いをしたりすることもあるかと思います。子供たちには、そんな気持ちを辛抱強く乗り越えて、地域の伝統芸能の担い手になっていって欲しいと願っています。今年度も応援よろしくお願いします。

ウッチー先生とダンスの授業

ダンスの外部講師を招き、ダンスの授業を4回行いました。「難しい」「覚えられない」と言いながらも、どの子も一生懸命に、そして楽しそうに体を動かしていました。おうちでも家族の前で踊ってみせたと話す子供も多くいました。

なにかと制約の多い中での学校生活が続いています。ダンスに熱中している子供たちの姿は、楽しいことに熱中し、思い切り体を動かして余りあるエネルギーを発揮しているように見えました。このダンスの完成版は9月末の体育集会(仮名)で皆様にご披露する予定です。どうぞお楽しみに!!

動画コンテンツ放映のお知らせ

以前お知らせしたとおり、射水市の小・中学校で家庭学習を支援するための動画コンテンツを作成しました。これまで、射水市教育センターのホームページで公開しておりましたが、今週、射水ケーブルテレビでも放映されます!ぜひご覧ください!!

【小学校】
59コンテンツ《約113分》
5/11(月)、5/13(水)、5/15(金)、5/17(日)

【中学校】
31コンテンツ《約109分》
5/12(火)、5/14(木)、5/16(土)

【放送時間帯】午前9時00分~午前11時00分(終了予定)

この動画コンテンツと今後新しく作成された動画コンテンツは、これまで通り射水市教育センターのホームページからもご覧いただけます。ぜひご覧ください!なお、閲覧にはパスワードが必要です。パスワードは、学校安全メールで保護者の方にお知らせしていますので、ご確認ください。

ここをクリック

担任の先生オススメ!学習動画

各担任の先生が、たくさんある学習動画の中から「これははとっ子にオススメ!」というものをいくつか選びました。家庭学習の際に、ご活用ください。

ここをクリック

はとっ子のみなさんへ
今日はいい天気なので、先生たちは、花壇の草むしり等の環境整備をしました。学校にはとっ子の元気な姿がないのはさみしいけれど、学校が再開したときには、気持ちよくみんなを迎えられるよう、先生たちもいろいろと考えて準備をしています。みなさんも、学校がはじまったら元気に楽しく登校できるよう準備をしていてくださいね。まずは、①生活リズムを崩さない ②家庭学習をしっかりする この2つに気を付けて生活しましょう。

先生からの応援メッセージ放送中!

射水市の小中学校では、各校の児童生徒に向けて「先生からの応援メッセージ」を作成しました!5月2日(土)~5月10日(日)の期間、射水ケーブルテレビで放送されています。ぜひご覧ください!

10:30~小学校①(新湊、放生津、作道、塚原、大島)
13:30~小学校②(片口、堀岡、東明、大門、下村)
18:00~小学校③(小杉、金山、歌の森、太閤山、中太閤山)
20:30~中学校(新湊、新湊南部、射北、小杉、小杉南、大門)

「ケーブルテレビが見られない!」というお宅も大丈夫!!市教育センターのホームページからもご覧いただけますよ。閲覧にはパスワードが必要です。4/27にお送りした学校安全メール(ホームページ更新のお知らせ)で、パスワードをお知らせしています。ご確認ください。

ここをクリック

5月7日、8日の学習等ついてのお知らせ

みなさん、どのように毎日過ごしていますか?元気に過ごしていますか?

臨時休業期間が5月31日(日)まで延長になりました。また我慢の日々が続きますが、みんなでがんばっていきましょうね!

5月7日と8日の学習予定について、下に載せました。確認してください。

5月7日8日の予定

また、5月8日(金)9日(土)に、児童玄関にて、11日(月)以降1週間分の課題やお知らせを配布します。その際、「5月7日8日の予定」にも書いてあります通り、今までの課題を集めたいと思います。お手数ですが、前回入っていた封筒(ない場合は、家にある封筒でもよいです)に今までの課題を入れて持ってきてください。学年ごとに提出するものが違いますので、ご確認ください。

お手数をおかけいたしますが、よろしくお願いします。

教師作成の動画コンテンツが公開されています!

射水市では、休業中の学習支援として、各学校で先生たちが動画コンテンツを作成しています。

本校でも1つ作成しました。タイトルは「3年理科 身のまわりの生き物」です。それ以外にも、学年ごとに楽しいコンテンツが順次アップされています。ぜひ、ご覧ください!!

この動画コンテンツは、射水市教育センターのホームページからご覧いただけます。閲覧にはパスワードが必要です。パスワードは、学校安全メールで保護者の方にお知らせしていますので、ご確認ください。

ここをクリック