2月19日、学校薬剤師の永野先生を講師にお迎えし、6年生を対象に薬物乱用防止教室を行いました。
電子タバコも普通のタバコと同じ健康への悪影響があること、市販薬を過剰摂取する「オーバードーツ」が増えていること等を教えていただきました。
子供たちからは
「今日聞いた話を忘れずに過ごしたい」
「知らない人からもらったものは口にしないようにしたい」
「家族が電子タバコを使用しているの心配になった」
といった感想が聞かれました。
これから中学生へとステップアップしようとしている6年生。今日のお話を忘れずに、健康安全に過ごしていってほしいと思います。