学年登校日(2年)、青少年赤十字リーダーシップトレーニングセンター(6年)

7月30日(水)
2年生の学年登校日でした。
教室でプリント学習をした後、プールで水泳実習をしました。
顔を水につけて、バタ足で泳げるようになるのが目当てです。
写真のようにならんで上手に泳げる子が増えています。
003

昨日から、砺波青少年自然の家において、「青少年赤十字リーダーシップトレーニングセンター」という研修が行われており、本校から4人の6年生が参加しています。
2泊3日の日程で、青少年赤十字に加盟する富山県下の小・中・高等学校から集まったメンバーで宿泊研修を行います。
今日は、オリエンテーリングを行いました。学校は違っても、皆すぐに仲良くなって、協力して活動していました。

オリエンテーリングの説明を聞いています。

オリエンテーリングの説明を聞いています。

みな協力して活動できました。

みな協力して活動できました。

無事ゴールしてほっと一息ついています。

無事ゴールしてほっと一息ついています。

全国小学生陸上競技交流大会 富山県大会

7月27日(日)
「全国小学生陸上競技交流大会 富山県大会」が富山県陸上競技場で行われました。
本校からは、4種目に7人の選手が出場しました。
雨が心配されましたが、競技が始まる頃から晴天となり、むしろ暑さ対策が必要な日となりました。
選手たちは、大変緊張したようですが、練習を上回る記録で、大変健闘しました。
何よりも、このような本格的な競技場で、県下の強豪を相手に戦ったことは、よい経験となったことでしょう。

男子1000m

女子走り幅跳び

女子走り幅跳び

男子400mリレー1走

男子400mリレー1走

1走→2走

1走→2走

3走→4走

3走→4走

アンカー

アンカー

男子友好レース

男子友好レース

行進?

7月16日(水)
6年生が行進をしています。
002実は、立山登山に向けた縦走訓練です。
登山にはいていく靴に慣れる目的もあります。
今日から、朝のパワーアップタイムなどの時間を使って行っていきます。

雪舟の気持ちになって

7月15日(火)
6年生は、社会科で室町時代を代表する水墨画家の雪舟について学びました。
そこで、実際に水墨画を描き、そのよさを味わってみようという学習を行ないました。
水墨画の基礎的な技法を学んだ上で、描いています。
めざせ、平成の雪舟。
016
017 015

長休みドッヂボール大会

7月11日(金)
台風8号も温帯低気圧に変わりました。雨が降ったりやんだりの不安定な天気でしたが、休み時間は、下の写真のように皆元気です。
6年生が全校に呼びかけて、ドッヂボール大会が実現しました。
それにしても、こんなにたくさん集まるとは・・・。
001

七夕ボランティア

7月9日(水)
本日、雨で延期になっていた新湊中学校との合同行事の「七夕ボランティア」を実施しました。
台風8号が近づいている影響か、とても蒸し暑い日となりました。
このボランティアは、今年でなんと30回を数えます。
放生津小学校からは6年生全員が参加し、緑地公園の草刈りと内川沿いのゴミ拾いを行ないました。
たばこの吸い殻のゴミがとても多く、「ポイ捨てが無くなればいいな。」と子供たちは口々に話していました。

これから七夕ボランティアを始めます。

これから七夕ボランティアを始めます。

緑地公園の草刈りです。

緑地公園の草刈りです。

内川沿いです。こんなところにゴミが・・・。

内川沿いです。こんなところにゴミが・・・。

010

要請訪問研修

7月4日(金)
小学校教育研究会から体育の研究指定を受け、授業力の向上を目指し、要請訪問研修を実施しました。
6年1組で、坂上教諭が授業を行ない、協議会の後、西部教育事務所の野原主任指導主事より、指導助言をいただきました。
今後も、子供たちによりよい授業を提供するために頑張りますので、よろしくお願いいたします。

学習の課題を確認します。

学習の課題を確認します。

真剣なまなざしです。

真剣なまなざしです。

パスがうまく通るかな。

パスがうまく通るかな。

作戦を見直します。

作戦を見直します。

授業を振り返っての協議会です。

授業を振り返っての協議会です。

貴重な指導助言をいただきました。

貴重な指導助言をいただきました。

七夕ボランティア説明会

6月23日(月)
7月7日に実施予定の「七夕ボランティア」について、新湊中学校の生徒会執行部による説明会が行なわれました。
新湊中学校からは3名の生徒会役員が来てくださいました。
放生津小学校からは6年生が参加し、真剣に説明に耳を傾けました。
七夕ボラ説明1 七夕ボラ説明2

授業風景(6年社会)

6月3日(火)
6-1の社会の授業風景です。
「平安時代から今も残っているものを調べよう」という課題で学習しています。
平等院鳳凰堂が10円玉の図案になっていることは、ほとんどの人が知っていましたが、鳳凰という漢字が難しくてノートを書くのに苦戦していました。
005 006

市民体育大会 陸上競技

5月25日(日)
快適な天候の下、高岡市城光寺陸上競技場において、市民体育大会陸上競技が行なわれました。
放生津小学校からは、23名の児童が参加しました。
出場した選手たちは、持てる力を十分に発揮し、3つの種目において6人の県大会への出場を決めました。
入賞した選手だけでなく、このような大きな大会に参加した経験は、どの選手にとっても貴重な体験となったと思います。
また、多くの保護者の皆様に会場に駆けつけていただき、声援をいただきました。どうもありがとうございました。

県大会出場選手
男子1000m 戸田さん
女子走り幅跳び 加治さん
男子400mリレー 旭さん ナカノさん 荒井さん 岩黒さん

男子1000m

男子1000m

走り幅跳び

走り幅跳び

男子400mリレー

男子400mリレー

連合運動会

5月22日(木)
前日の雨天で延期になっていた連合運動会が高岡市城光寺陸上競技場で行なわれました。
射水市内のすべての小学6年生(948名)が参加しました。
途中、雨で競技が中断する場面もありましたが、すべてのプログラムを行なうことができました。
放生津小学校からは、3名の入賞者が出ました。大健闘です。
入賞
60mH走(女子) 3位 島 沙弥香さん 11秒2
60mH走(男子) 6位 荒井 秀斗さん 10秒9
ソフトボール投げ(女子) 6位 渋谷 知夏さん 35.71m
おめでとうございます。

開会式です。

開会式です。

これからリレーです。緊張した面持ちですね。

これからリレーです。緊張した面持ちですね。

アンカーにバトンが渡ります。

アンカーにバトンが渡ります。

ぐんぐん追い上げます。

ぐんぐん追い上げます。

全員で記念写真です。頑張りました。

全員で記念写真です。頑張りました。

今年度最初の授業参観

2014/04/18

04186nen104186nen204186nen3

 

 

 

今年度最初の学習参観は、社会科「弥生時代の人々のくらし」の学習を公開しました。資料から読み取った弥生時代のくらしをノートに書き、発表しました。最後に「縄文時代と弥生時代と、どっちの時代に生きてみたい?」と尋ねると、「食が豊かになったから弥生時代がいいな。」「米作りが原因で戦いがおこるようになったから縄文時代の方がよかったな。」など学習したことを基に考えることができていました。このように、日本の歴史に触れるとともに、学習を通して平和で心豊かな生き方について考えを深めてほしいと願っています。