ネットトラブル防止教室を行いました

12月15日(金)に、ネットトラブル防止教室を行いました。富山県警少年サポートセンターの方に来ていただき、インターネットを使う際に気を付けたいことを教えていただきました。

インターネットは、学習や生活においてとても役に立つ物ではありますが、使い方を間違えると犯罪に巻き込まれたり友達関係がうまくいかなくなったりするという怖さや心配な面があることについて考える機会となりました。

講師の方に「家庭でネットに関するルールがある人!」と尋ねられた子供たち。中には手を挙げることにとまどっている子供もいて、「家の人とネットルールを決めたいです」と感想を述べていました。

インターネットの利用は、見えない部分が多いため、大人が時間や使い方を管理することで子供の安全を守ることができます。家庭時間が増える冬休み前に、ネットに関する注意を確認することができてよかったと思います。ぜひ、ご家庭でも親子でネットをするときの約束について今一度、話し合ってみてください。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

はとっ子集会

12月8日(金)に、はとっ子全校集会が行われました。

「ありがとうの花」を全校で元気よく歌ったり、生活集会委員会が考えた「カードゲーム」で異学年の人たちと楽しく活動しました。

また、12月4日(月)~10日(日)は人権週間ということもあり、美化ボランティア委員会からの人権や赤い羽根共同募金についての発表がありました。

子供たちは発表を聞いて、自分や周りの人権について考えるよい機会となりました。

 

1年生 大根とかぶを収穫しました!

12月5日(火)に、生活科の学習で大根とかぶの収穫をしました。

地域の先生方に収穫の仕方を教えていただき、折らないように1本1本丁寧に抜きました。

子どもたちは、自分の顔よりも大きな大根やかぶを収穫することができ、とても喜んでいました。また、小さかった種が、たった3ヶ月でとても大きくなることに驚いている様子もありました。

地域の先生方には、種植えから収穫まで丁寧に教えていただき、さらに休日にもかかわらず間引きをしてお世話をしていただきました。本当にありがとうございました。

 

秋のBOOKフェスを開催しました!

11月20日(月)~28日(火)に、図書・掲示委員会の児童が「秋のBOOKフェス」を開催しました。

「読んだことのない本にレッツチャレンジ!」というめあてのもと、秋のBOOKフェスを行いました。パワーアップタイムの先生方の読み聞かせと、くじ引き付きの本の福袋を企画しました。

朝の読み聞かせでは、担任の先生以外の先生に読み聞かせをしてもらいました。真剣に聞き入る子どもたちの様子が印象的でした。また、本の福袋では、これまで読んだことのない本との出会いを楽しむ姿も見られました。

これからもいろいろなジャンルの本に興味をもち、読書を楽んでほしいです!

5・6年生 学校保健委員会に参加しました

12月7日(木)、学校保健委員会が開催され、5・6年生が参加しました。子供たちは、養護教諭から本校児童の健康状態について聞いたり、学校医、学校歯科医、学校薬剤師の先生方からのお話を通して学んだりしました。特に、学校歯科医の先生のご講演を通して、歯磨きの習慣の大切さを知り、学んだことを実践していきたいと感想を述べる子供たちの姿がたくさん見られました。子供たちが、今回の貴重な学びを生かし、これからも健康な毎日を送ることを期待しています。

150周年記念集会で地域の方に感謝を伝えました!

11月18日(土)創校150周年記念集会が行われました。第一部の記念式典では、日頃子供たちの学びを支えてくださっている方々をはじめ、たくさんの来賓をお招きして、「全校呼びかけ」の形でこれまでの感謝を伝えました。呼びかけの最後には、145周年記念の際に児童会で作成した愛唱歌「はとっ子の歌」を歌い、元気な歌声を届けました。また、地域でお祝いの際に踊られる「めでた踊り」を4年生が披露し、式を盛り上げました。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

第二部の記念講演では、本校出身のテノール歌手澤武紀行さんをお招きして「夢を見ること」という題での話を聞きました。澤武さんに「将来の夢をもっている人!」と投げかけられた子供たち。「野球選手」「漫画家」「歴史研究家」等と自信をもって夢を話す子供の姿に、澤武さんに続く偉人がこの中から出るのかと思うと、頼もしく思いました。また、素敵な声を響かせて歌う澤武さんを真剣に見つめる子供たちのまなざしがキラキラしており、本物に触れる良さを感じました。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

第一部、第二部ともに、心温まる素敵な記念集会となりました。PTAの方をはじめ、協力してくださったたくさんの方々に感謝申し上げます。本当にありがとうございました。

 

世界遺産「白川郷」へ!<6年>

11月22日(水)に、6年生26名で岐阜県の白川郷へ校外学習に行ってきました。
到着すると雲一つない快晴で気持ちのよい天候でした。午後からは、民家園で合掌造りに触れました。屋根の藁の数に驚いたり、昔の人々のくらしについて目で見て感じたりして、気候に合わせた生活の工夫や、文化について子供たちは学ぶことができました。

全校フォールボランティア

本校の周りにはたくさんの落葉樹があり、紅葉した木々は私たちの目を癒してくれますが、落ち葉処理の大変さもあり、頭を悩ますところでもあります。普段は、朝早く登校した子供たちが進んで落ち葉を集め、「ちょこボラ葉っぱ隊」としてボランティアをしてくれています。

11月21日(火)は、昼休みの時間に全校一斉で落ち葉を集めるボランティア活動を行いました。

各学年の担当場所を決め、落ち葉や枯れ枝を中心に集めました。側溝の中の泥と交ざった落ち葉をすくい上げると、溝の水がすうっと流れていきました。はとっ子の働きぶりのおかげで、校舎の周りは随分さっぱりしました。

まだまだ落ち葉の季節は続きます。今日の活動をきっかけに、毎日の「ちょこボラ葉っぱ隊」が増えてくれることを期待します!

5年生 校外学習に行ってきました!

15日(水)にイタイイタイ病資料館と北日本新聞社「越中座」に見学に行ってきました。イタイイタイ病資料館では、多くの人々が苦しんだことや解決のために長い年月と多くの苦労があったことを知って、衝撃を受けていました。語り部講話といって、イタイイタイ病に関わっていた方からもお話を聞くことができ、より深刻さや病気の苦しさを知ることができました。越中座では、新聞がどのような過程で作られているかを機械を見て学ぶことができました。また、新聞作り体験もすることができ、新聞に対する興味・関心を高める校外学習となりました。

1年生 新湊小学校との交流

11月10日(金)、放生津小学校で新湊小学校1年生と交流しました。

始めに少人数グループで自己紹介をして、その後いくつかのゲームを行いました。緊張している様子もありましたが、一緒に活動するうちにたくさんの笑顔も見られました。

子どもたちからは、「一緒にあそべて楽しかった。」や「新しい友達ができてうれしかった。」という声も聞かれました。また、交流できる日を楽しみにしています!

4年新湊小学校合同六渡寺海岸清掃

11月7日(火)放生津小学校と新湊小学校の4年生の交流活動として、六渡寺海岸清掃を行いました。コミュニティセンターで地域の方から海岸の漂着ごみについてお話を聞いてから、両校が交じった4,5人のグループを作り、燃えるごみ、燃えないごみに分別しながらごみ拾いをしました。30分ぐらいで、たくさんのごみが集まり、あらためてプラスチックやライターなどのポイ捨てがあることを感じ、環境を大切にしなければならないという思いを強くしました。

マラソン記録会

11月9日(木)青く澄んだ秋空の下、マラソン記録会を行いました。2限目に低学年(600m)、3限目に中学年(900m)、4限目に高学年(1200m)が走りました。観覧に来校された保護者の方、地域の方の声援もあり、すべての児童が完走することができました。笑顔がたくさん見られ、すばらしい記録会になりました。

 

マラソン記録会に向け、頑張っています!

11月9日(木)のマラソン記録会に向け、10月31日から毎日、全校でのマラソンタイムを行ってきました。マラソンタイムでは、5分間で何周走れるか、子供たちは毎日全力で自己ベストに挑んでいます。「昨日より多く走れたよ」と嬉しそうな姿も見られます。体育の時間やマラソンタイム、中には昼休みにも自主練習を頑張っている子供もいます。本番の記録会まであともう少し。自己ベストを目指し、少しでもタイムを縮められるよう、日々の練習に取り組んでいってほしいです。

放生津文化祭に参加しました!

11月3日(金)文化の日に、放生津文化祭があり、本校のまっつんサークルと4年生が日頃の活動の成果を発表しました。

まっつんサークルは、放課後子ども教室の一環で月に2回程度曳山囃子を練習しており、3~6年生29名のまっつん大好きな子供たちが所属しています。今回は、地域の指導者の町内 南立町の囃子方とのコラボで、まっつんサークルの5・6年生が発表しました。たくさんの人の前での発表で緊張しましたが、手拍子や合いの手を入れてくださるお客さんもいて、最後まで曳山囃子をしっかりと演奏しました。

4年生は、総合的な学習の時間に、地域の先生から教わった放生津地域に古くから伝わる「めでた踊り」の舞を披露しました。一人一人片手に扇子を持ち、優美で厳かな動きのめでた踊りを自信をもって舞うことができました。終了後「緊張したけど楽しかった!」と、みんなにこにこした笑顔で、大成功に終わりました。

地域の行事に参加し表現する機会をいただき、また一つ大きな学びとなりました。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

令和5年度 学習の発表会

令和5年10月29日(日)、「BEST STORY ~150周年目も かがやけ はとっ子~ 」のスローガンを掲げ、みんなが待ちに待っていた「学習の発表会および150周年記念地域交流会」が開催されました。子どもたちは、「仲間と いっしょに レッツ!チャレンジ!」という今年度の合い言葉を胸に、心を一つにして、本番に臨みました。どの学年のステージ発表も見応えのあるものになり、見てくださった方々から「よい発表だった」「感動した」と、子供たちへのお褒めの言葉をいただきました。コロナ禍で、なかなかできなかったPTAのバザーも今年は復活し、賑やかな一日になりました。また、創校150周年ということもあり、新湊中学校の吹奏楽部や地域の方のコーラス、曳山囃子等の出演もしていただきました。地域の方々に大切に見守られ、支えられていること、地域の方々の期待の大きさも肌で感じる「学習の発表会」となりました。

1年 国語科・音楽科・体育科
「おむすびころりん」

 

 

 

 

 

 

 

2年 生活科「放生津の『すてき』発見隊」

 

 

3年 総合
「ぼく、わたしたちの自慢~放生津の宝物~」

 

 

 

 

 

 

 

4年 総合
「レッツ!みんなで環境チャレンジ10!~われら放生津環境大臣~」

 

 

 

 

 

 

 

5年 音楽科・体育科
「心を一つに 響かせよう~一人一人のよさを生かして~」

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

6年 国語科
「未来は君と共に」

 

 

 

 

 

カラフル 女声コーラス

 

まっつんサークル 曳山囃子

 

 

 

 

 

 

 

新湊中学校吹奏楽部の演奏

 

 

 

 

 

1・2年生 「食に関する指導」を受けました

10月20日(金)、給食センターの栄養士の小林さんに来校していただき、          1,2年生合同で「食に関する指導」を受けました。

いつもおいしくいただいている給食が、どのような場所でどのように作られているのかお話していただいたり、たくさんの写真を見せていただいたりしました。

子供たちは、たった22人の調理員さんが市内の2400人分を作っていることや、卵を使うときは、一人900個の卵を割っていることなどを聞き驚いていました。

最後には、少ない人数で作ってくださることに感謝する姿や、作ってくれている方に「ありがとう」の気持ちで食べたいと話す児童も見られました。食について考えるよい機会となりました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

港の施設見学に行ってきました!

港の施設見学に行ってきました。万葉線に乗って船着き場まで行き、そこで港湾業務艇「なごかぜ」に乗って伏木港まで行ってきました。出前講座で港湾事務所の方から港に関するお話を聞いたことや社会の授業で学んだことを、自分の目で見て感じることのできる船旅となりました。天気もよく、気持ちのよい水しぶきの中、新湊大橋を下から見上げたり、防波堤の外側を回ったりと港を楽しく見学することができました。

カニ給食、おいしかったよ!

10月13日(金)にカニ給食がありました。新湊漁業協同組合のご厚意で、一人に1ぱいずつ射水市特産のベニズワイガニをいただきました。

とても大きなカニで、子供たちはびっくりしていました。

放生津の子供たちは、さすが、海育ち。カニの食べ方も上手で、みんなきれいに食べていました。

海の幸と新湊行行協同組合の方々に感謝です!!

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

4年理科実験「水は沸騰したらどうなるの?」

10月5日(木)3・4限の理科の時間に、「水は沸騰したらどうなるのか」の実験を行いました。安全に気をつけながら、2分おきに温度を測り、フラスコの中を観察しました。100℃近くまで水温が上がり、沸騰すると泡がぶくぶくと沸き上がり、水量がどんどん減っているのを観察することができました。

次回は、「蒸発した水がどこにいったのか」を確かめる実験を行います。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

新湊小学校との合同なかよしウォーク

9月21日(木)に「新湊小学校との合同なかよしウォーク」を行いました。あいにくの雨模様のため、海王丸パークから変更して新湊小学校の校舎内での活動となりました。両校の6年生が7月から企画を考え、楽しい活動になるよう、いろいろ工夫をしてくれました。

両校が交じって赤、白、青、黄の班に分かれ、12カ所のポイントを巡って、いろいろな課題に協力して取り組みました。終了後は、班ごとに円になっておいしいお弁当をいただきました。

統合に向けて児童が仲良くなり、とても有意義な活動になったと感じました。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA