「音楽でつながろう集会」を行い、全校児童で温かい雰囲気をつくりあげました。

毎月5日は「あったかはとっ子の日」。6年生が中心となって、みんなが楽しめる活動を行います。

7月5日は「音楽でつながろう集会」を行いました。

全校で、クイズやダンス、合唱を行い、音楽を通して全校児童の一体感を感じることができました。楽しい昼休みのひとときでした。

ジェンカ

ジェンカ

みんなでダンス!「パプリカ」

あいさつの輪がひろがっています

「学校にあいさつをこだまさせよう!」の目当てのもと、はとっ子委員会を中心に、あいさつ運動をおこなっています。気持ちのよいあいさつで、さわやかな一日のスタートになっています!

県大会へ向けて「壮行会」

6月30日(日)に県総合陸上競技場で陸上競技県大会が行われます。本校からも、市の大会を勝ち進んだ5名の選手が出場します。

その壮行会を28日(金)に行いました。選手の子供たちは、「県1位になれるようにがんばります!」「練習の成果を出し切ります!」と意気込みを校長先生に伝えました。ここまで、選手の子供たちは放課後に練習を重ねてきました。県大会で自己ベストを出すことができるように、がんばってきます!

 

地域の先生に学んでいます

 将棋クラブの1学期の目当ては、「将棋の基本を学ぶ」ことです。先週から地域の先生との対局を始めました。地域からたくさんの将棋の先生が来てくださるおかげで、クラブの子供たちはマンツーマンの指導を受けることができます。

「先生と一緒にして、やっぱりすごいなと思いました。」「先生と指して、新しい手を学びました。」「いろいろな先生に教えてもらって、よかったです。」と活動を振り返りました。

 

初めての調理実習 野菜サラダ作りをしました

6月4日 家庭科の調理実習でゆで野菜サラダを作りました。

にんじん、キャベツ、ブロッコリーをちょうどよいかたさにゆでて

ドレッシングも手作りしました。

みんなで協力して作ったサラダと和風ドレッシングの味に大満足のようで

「おいしい」「また作りたい」という声がたくさん聞こえてきました。

まっつんクラブ始動!!

6月5日(水)、今年度のまっつんクラブの活動が始まりました。新しいメンバーを7名迎え、総勢17名で曳山囃子を奏でます。

子供たちは、はじめは笛の音を出すのも一苦労です。そして、楽譜はないので、釣先生や経験者の指を見ることで演奏を覚えていきます。

学習発表会や放生津文化祭などで、息の合った演奏をお聞かせできるよう、練習にはげみます!

家庭訪問に伺います

今日から家庭訪問が始まります。お忙しい中貴重な時間を割いていただき、ありがとうございます。短い時間ではありますが、保護者の皆様と実り多い時間となればと願っております。
さて、それに伴い、子供たちが午後2時過ぎからは家庭、地域で過ごすこととなります。交通安全をはじめとして事件、事故にあわないようご家庭でも声をかけていただき、「自分の命は自分で守る」という意識を高めて安全に過ごせるようご協力をよろしくお願いします。

花いっぱいになあれ!

放生津小学校、正面の花壇が、赤、白、黄色、紫など色とりどりの花の苗でいっぱいになりました。花壇のデザインは飼育・栽培委員会の児童によるもので、全体でみんなが幸せになるレインボーをイメージしてあります。暑い日差しの中、ボランティアの児童のみなさんと一緒に苗を植えました。5月にしては暑い日が続きますが、元気にすくすく育ってほしいです。みんなで世話をしながらあったかハートも育んでいきたいです。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

5月19日(日)運動会を行いました

雲一つ無い爽やかな青空の下、年号が「令和」に変わって初の運動会を行いました。6年生がリーダーシップを取り、どの色団も心を一つにして競技や応援に力を出し切りました。見事に優勝を勝ち取ったのは「青団」。応援コールでグランプリを射止めたのは「黄団」でした。閉会式後、各色団では「解団式」が行われました。6年生は、自分たちに付いてきてくれた団員に感謝の意を伝え、その健闘を讃え、すがすがしい様子で「運動会」を終えることができました。

5/14(火)運動会の予行を行いました!!

赤白青黄団が、各学年が、そしてはとっ子全員が、これまでの練習の成果を精一杯発揮しながら、運動会の予行に取り組みました。

競技に団活動に、がんばる子供たちの姿は、「全力尽くせ! 絆を深めろ! 輝け はとっ子」のスローガンの通り、キラキラと輝いていました。本番での子供たちの活躍も楽しみです!

運動会開催のお知らせ

本日の運動会は、予定通り実施します。
気温が高くなる予報が出ています。十分に水分補給ができるよう、水筒を忘れずに持たせてください。
子供たちへの応援をよろしくお願いします。

アルミ缶集めがはじまりました

5月15日(水)朝、美化・ボランティア委員会の子供たちが、今年度最初のアルミ缶集めを行いました。春季祭礼の日にも関わらず、たくさんの子供たちがアルミ缶を持ってきてくれました。

昨年度は、このアルミ缶集めによる収益金を、世界・日本・射水市の各場所へ寄付しました。あわせて、ボールやカードゲーム等、みんなで楽しく遊べるものを購入することもできました。今年度も、毎月1日と15日にアルミ缶を集めます。ご家庭のご協力をよろしくお願いします。

令和になりました

5月7日(火)、新元号「令和」になってから初めての登校日でした。長かった10連休も終わり、気持ちを新たに、学校生活や運動会の練習に取り組んでいます!

まず朝のパワーアップの時間に、校長先生より全校児童にお話がありました。「『令和』の『令』には、麗しい、美しい、よいという意味があります。他にも、決まりというような意味もあります。また『和』には、仲良くして互いに協力し合うという意味があります。ですから、両方そろうことで学校でも社会でも、みなが仲良く幸せに過ごすことができます。新しい時代を、みんなで力をあわせてすばらしいものにしていきましょう。」

運動会に向けて、全校での全体練習も始まりました。この日は、縦横そろえて並ぶこと、入場行進、ラジオ体操等を練習しました。5月19日(日)の本番に向けて、これからますます練習が本格化していきます。ご家庭におかれましては、水筒や汗ふきタオルのご準備や早寝早起き朝ごはんを合言葉にしての体調管理を、よろしくお願いします。

 

 

魚津水族館に行ってきました

4月24日、1・2年生は校外学習に行きました。

魚津水族館で、アザラシやペンギンのお食事タイムを見たり、ふれあい水槽で生き物に触ったりしました。

2年生がリーダーとなって、並んだり班別行動をしたりしました。校外学習のめあてである「友達と仲よく過ごす」「決まりや約束をしっかり守る」を達成することができました。

 

高学年の陸上練習

4月22日(月)、富山国際大学の金子泰子先生をお招きし、高学年の陸上練習を行いました。

5年生ではじめて挑戦するハードル走の練習をしました。1・2・3・4のリズムに合わせて飛ぶことや、足を高く上げるコツを教えていただきました。練習後の子供たちは「まだやりたい!」「楽しかった」「次回の練習も楽しみ」と、陸上競技への意欲を高めていました。

そして、練習後の片付けもてきぱきと積極的に行ってくれました。練習中の態度だけでなく片付けの様子も含めて、講師の金子先生からお褒めの言葉をいただきました。さすが、はとっ子です!!

交通安全教室

4月22日(月)、射水警察署、交通安全協会放生津支部、射水市の協力を得て、交通安全教室を行いました。

1~3年生は、学校の周りの道路を実際に歩いてみることで、横断歩道や踏切の渡り方を学習しました。
4年生は、グラウンドに作ったコース内で、正しい自転車の乗り方を学習しました。
5・6年生は、DVDを視聴し、交通標識や交通規則について学習しました。

交通ルールを守り、自分の命を自分で守る子供になってほしいと願っています。

1~3年生

4年生

5・6年生

 

 

入学おめでとう!

4月5日(金)、平成31年度入学式を行いました。

ぴかぴかのランドセルとたくさんの希望をもって初登校した10名の新1年生。式では、「入学おめとうございます」と伝えられると「ありがとうございます」とお辞儀をして返すことができました。担任の先生から名前を呼ばれた時も「はいっ」と大きな声で返事をすることができました。

在校生は、新一年生10名が入学してくるのをとても心待ちにしていました。一緒に遊びたい、学校のことを教えてあげたい、お世話をしてあげたいと、在校生もまた、新一年生の入学に期待を膨らませています。

校長先生の式辞では、3つの大切なことが伝えられました。
①大きな声であいさつをしましょう。
②安全に気を付け、「自分の命は自分で守る」子供になってください。
③お話をしている人の方を見て、しっかり聞きましょう。
新一年生だけでなく、在校生も、この3つのことを大切にしようと改めて思うことができました。

今週からは、本格的な小学校生活が始まっています。新一年生だけでなく在校生も、春休みの生活習慣が抜けきっていなかったり、気持ちの面でも緊張が続いている子供が多いようです。「早寝・早起き・朝ごはん・メディアコントロール」を合言葉に、ご家庭での体調管理をよろしくお願いします。

受付では、6年生が名札をつけてくれました。

歓迎の言葉。代表児童が、学校のことについて伝えました。

歓迎の歌「はとっ子の歌」。在校生が気持ちを込めて歌いました。